アバルト 595 (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
572
0

スイスポ(MTモデル)とアバルト595
雪国で使うなら、どちらが良いでしょうか!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どういったことを意図して「使う」なのかが判りかねますが、単に走りの部分だけの印象を述べます。
アバルト595はリアがトーイン強めの設定になっており、ドライ路面だとこれが効いて挙動が大変安定しているのですが、冬になると性格が一変します。
真冬に、例えば路面右側(センターライン側)が解けてウエット又は乾燥、左側が積雪又は凍結といった雪国でよくある路面状況を走行した際、リアが左に引っ張られ気味(流れ気味)になる(路面状態が逆条件だと、当然流れる方向も逆になります)という経験をしました。
走れなくはないのですが、常に気が抜けず非常に疲れるため、この解消のためシムを使ってリアのトーが概ね0に近くなるようアライメント調整して、ようやく冬道でも安心して乗れるようになりました。
発進時のトラクションは比較的良い方だと思います。
トラコンはもとより、いよいよとなればTTCも付いてますし。
腹が低くて小回りも効かないので、積雪時は余計に色々と気をつかいます。
一方、スイスポは現行も先代も、そのままで路面状態を問わず何ら不安なく走れます。夏も冬も一貫して安定しています。
国産ということで日本の道路条件を熟知しているアドバンテージからか、諸々そつない印象です。

その他の回答 (1件)

  • どっちでもたいして違わないとは思いますけど、スイスポはシートヒーターついてる分、寒冷地向きかもですね。
    アバルト595にはグレード問わずついてませんから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アバルト 595 (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アバルト 595 (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離