現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 三菱「デリカミニ」、スバル「レヴォーグ」、BYD「ATTO 3」、2023年にヒットした人気モデルといえば?

ここから本文です

三菱「デリカミニ」、スバル「レヴォーグ」、BYD「ATTO 3」、2023年にヒットした人気モデルといえば?

掲載 更新 2
三菱「デリカミニ」、スバル「レヴォーグ」、BYD「ATTO 3」、2023年にヒットした人気モデルといえば?

多目的に使えるクルマが人気継続

2023年6月の乗用車全体(軽自動車を含む)の販売台数は33万2033台。前年比は123.9%と6か月連続で2桁の伸びを示すなど復調。スーパーハイトワゴンやSUVミニバンなどがトレンドだ。これらはたくさんの荷物を持ち運べるワゴン車の性質を兼ね備えており、レジャーとの相性抜群。アフターコロナの外出欲を満たす相棒になる。

【東京オートサロン2024】レクサスがJAOSとコラボしたカスタムモデル「GX550“OVERTRAIL”JAOS ver.」を出展

3か月で1万6000台の予約!CMキャラクターも人気

三菱自動車『デリカミニ』

180万4000円~

スーパーハイト系軽自動車『ekクロススペース』をベースに誕生した、SUVテイストを感じさせる軽スーパーハイトワゴン。広大な室内空間、両側スライドドアによる乗降性のよさ、後席320mmのスライド機構を含めた多彩なシートアレンジ性、充実した装備など『ekクロススペース』の美点を継承している。

広くて便利な室内空間で、汚れがつきにくく、通気性の良い撥水シート生地を使用。普段使いはもちろん、アウトドアでも快適。

〈EDITOR'S VOICE〉どうしてヒットした?編集部員が解説

機能性も顔つきもちょうどいい!(DIME編集長 イシザキ)

人気の理由は〝アウトドアっぽい雰囲気〟でしょう。アウトドアブームが続く中、約6割が4WDモデルを選んでいるそう。日常からアウトドアまで幅広いニーズを満たしたことが好調の要因といえそうです。

PHEVモデルの発売直後の納期が1年待ちに!?

トヨタ『プリウス』PHEVモデル

460万円

新型プリウスのPHEVモデルは、日常のドライブのほぼすべてを電力だけで走行でき、長距離ドライブではエンジンを使ってハイブリッドカーとして走行。優れた燃費性能&パフォーマンス、スポーティーなルックスが、発売前から大きな話題に。発売直後、納車は1年待ちの事態に。

〈EDITOR'S VOICE〉どうしてヒットした?編集部員が解説

スタイリングに開発者の思いを感じる(DIME編集部 タジリ)

何と言っても目を引くのは、スタイリングのよさでしょう。これまでの『プリウス』に比べて、よりスポーティーに洗練。それなのに乗りやすさを犠牲にしていないんです。このバランスがすばらしい。

月間販売計画台数1550台を超える好調ぶり!

SUBARU『レヴォーグ STI Sport』

376万2000円

「第41回2020–2021日本カー・オブ・ザ・イヤー」に獲得した、レヴォーグの第2世代。〝より遠くまで、より早く、より快適に、より安全に〟というグランドツーリングのDNAを継承。そのうえで、最新技術を結集。〝先進安全〟〝スポーティー〟〝ワゴン価値〟を進化させた。

日本販売モデル第1弾は約4か月で400台超を受注する好スタート!

BYD『BYD ATTO 3』

メーカー希望小売価格440万円~

細長いヘッドライト、左右の大きな空気の取り入れ口など、トレンドを感じさせる躍動感あふれるデザインが特徴のミドルサイズSUV。航続距離(WLTC値)は470km。高い安全性、フラットな床面によって広い車内空間と440Lの荷室容量を実現した。

〈EDITOR'S VOICE〉どうしてヒットした?編集部員が解説

EVの中で最も使い勝手のいい1台(DIME編集部 ハラグチ)

テスラを抜いて昨年1~12月期の電気自動車販売台数世界一となったBYDが、日本本格進出の狼煙とした第1弾モデル。スポーティーな内外装、優れたバッテリー性能、何よりも圧倒的なコスパが話題に!

受注開始から4か月で4.7万台を突破!

日産『セレナ e-POWER』

319万8800円~

フルモデルチェンジを果たした、日産のミドルクラスミニバン。5月22日時点で累計受注数は4.7万台強。そのうち54%を『e-POWER』が占める。新たに開発された『e-POWER』専用エンジンを搭載することで、最高出力が16%アップ。振動騒音対策も徹底している。
※写真は『e-POWER ハイウェイスターV』

取材・文/編集部

2023年のヒット商品120点を総まとめ!DIME電子増刊号がdマガジン、楽天マガジン、Amazon Kindleなどで配信中

11月1日に配信がスタートしたDIME電子増刊号では「2023ヒット商品総まとめ」と題し、この一年のヒット商品を全11ジャンル、12o商品を大特集!

生成系AI、chocoZAP、ポケモンスリープ、ソロ家電、生コッペパン、白湯、無糖ブーム、スマートバスマット、ビオレUVミスト、WBC売れ、ストリートファイター6など2023年を彩ったヒット商品を一挙紹介します。

ほかにも、忙しい年末に仕事の効率アップを目指す「AI仕事術」、働くストレスを軽減させるアイテムを集めた「ウェルビーイングなビジネスギア100」、なぜか毎回人気の「編集部員が選ぶオススメの本&マンガ」の企画も新メンバーが加入し、さらにカオスに。

年末に向けた今年の総決算となる電子増刊は各電子書店やdマガジンなどの雑誌の読み放題サービスで配信中。ぜひダウンロードしてみてください!

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

レッドブルF1の新型マシン開発は、速さ向上が最優先。技術首脳ワシェが語る設計思想
レッドブルF1の新型マシン開発は、速さ向上が最優先。技術首脳ワシェが語る設計思想
AUTOSPORT web
24年ぶり復活!ホンダ新型「赤いプレリュード」日本初公開! 斬新シフト採用×シビックタイプRベース!? ホンダの最新2ドアクーペ、走りはどう?
24年ぶり復活!ホンダ新型「赤いプレリュード」日本初公開! 斬新シフト採用×シビックタイプRベース!? ホンダの最新2ドアクーペ、走りはどう?
くるまのニュース
意外な掘り出し物も? 中古EV購入時に注意すべきこと 走行距離が多くても検討すべき理由
意外な掘り出し物も? 中古EV購入時に注意すべきこと 走行距離が多くても検討すべき理由
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

2件
  • 藍流頓瀬奈
    BYDだけ見たこと無い…
  • ka2
    初めてBYDを、ジャパンモビリティショーで見ましたが日本車にはないデザインと豪華さが半端ない感じでした。
    あとは、エンジンの信頼度がどれほどのものかみものですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.6220.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

72.7203.0万円

中古車を検索
eKクロススペースの車買取相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.6220.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

72.7203.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車見積もりサービス