■3月1日ステランティスジャパン誕生 だがオペルについて言及はなし
「ヴィータ」や「オメガ」など、かつてヒットモデルが登場したオペルが日本市場から撤退したのは2006年のこと。
【画像】オペルは本当に再参入する? 日本上陸予定のラインナップを見る(27枚)
それからおよそ15年。2020年2月18日に、当時プジョー、シトロエン、DSのブランドを展開していたグループPSAジャパンがオペルの日本市場への再参入を発表し、話題となりました。
その発表の際には、2021年内には立ち上げるとされ、日本で最初に導入するモデルも発表されました。
それがBセグメントハッチバックの「コルサ」およびEVの「コルサe」、BセグメントSUVの「モッカ」「モッカe」、そしてCセグメントSUVの「グランドランド」の3車種です。
ちなみにコルサは、以前日本で展開されていた際にはヴィータという車名でしたが、今回は日本でも欧州名と同じコルサの車名で登場する予定でした。
さらにMPVの「コンボ」やCセグメントハッチバックの「アストラ」など、モデルレンジは随時拡大予定となっていました。
2021年8月にはオペルの日本語サイトもオープン、準備万端整ったようにも見えましたが、その後、新型コロナウイルス感染拡大の影響もありオペルの上陸は延期、日本導入は2022年中とされました。
※ ※ ※
2022年3月1日、アバルト/アルファ ロメオ/フィアット/ジープ/フィアットプロフェッショナルを展開していたFCAジャパンと、プジョー/シトロエン/DSを展開していたグループPSAジャパンの両社が統合、「ステランティスジャパン」が誕生しました。
そのステランティスジャパン誕生の記者発表の場では、社長兼CEOのポンタス・ヘグストロム氏からオペル日本展開の件についてひと言も触れられませんでした。
■「オペルブランドの2022年日本導入はない」
またステランティスジャパン社長兼CEOのポンタス・ヘグストロム氏は「現在PHEVの6モデルとBEVの4モデルの計10モデルの電動車を用意していますが、2022年中に新たにPHEVを7モデル、BEVを2モデルの電動車ラインナップを揃え、電動化の未来を切り拓いてまいります」とコメントしましたが、その新規導入する電動車のなかにオペルのEV「コルサe」や「モッカe」に対する言及はありませんでした。
オペルブランドの日本導入は、2022年内におこなわれるのでしょうか。
ステランティスジャパンの関係者に話を聞くと、「2022年内にはオペルの日本導入はありません」といいます。
「世界的な半導体不足は2022年も続いたままで、さらに原油価格の高止まりなどもあり、輸送費などもかなり高騰している状況です。ステランティスジャパンとしては、まずは既存の8つのブランドにより注力していくという考えです」とのことでした。
FCAジャパンとグループPSAジャパンが統合し、8つものブランドが揃って誕生したステランティスジャパン。
その8ブランドのなかには、Aセグメントのフィアット「500」からEセグメントの「DS9」まで、ボディ形状もハッチバックからセダン、ステーションワゴン、MPV、SUVまで、さまざまな車種が揃っています。さらにいえば、ジープ「グラディエータ」というピックアップトラック、フィアット「デュカート」という商用車まで用意しています。
さらにカジュアルブランドからプレミアムブランド、スポーティブランドまで、多くの個性的なブランドを持つのがステランティスジャパンの強みでもあります。
そんななか、オペルというブランドをどこにポジショニングさせるのかということも今後の課題といえます。
※ ※ ※
2022年内の再参入は白紙となりましたが、今後オペルブランド日本導入それ自体の話がなくなるかといえば、その可能性は少ないのではないでしょうか。すでにオペル・ディーラー網の整備などがおこなわれているという話もありますし、オペル日本語サイトでも「近日発売予定」という言葉が並んでいます。
ただしロシアのウクライナ侵攻やそれに伴うエネルギー高騰などもあり、とくに欧州は今後予断を許さない状況でもあります。今後の動向に注目したいところです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
ついに高速燃費が向上して価格も安く!! 日産が[第3世代e-POWER]を1年前倒しで投入か!?
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
【無いのが不思議!】軽自動車でフルハイブリッドという“最強の組み合わせ”はなぜ存在しないのか?
どうしてBEVが充実している日産の業績が振るわないのか?「サクラ」の販売の伸び悩みが囁かれる昨今、どうすれば好転する?【Key’s note】
ダサい? 古くさい? いやいやフォグランプを付けるなら圧倒的に「黄色」が正解だった
「自転車の飲酒運転」で「免停」になるって本当ですか? だって自転車とクルマって全然違うじゃないですか。運転免許ってクルマに乗るためのものですよね?
新車209万円! ホンダ「WR-V」がめちゃ人気!? まさかのハイブリッド“なし”×全車FFの「割り切り仕様」がシンプルでイイ? お手頃な「“格安”SUV」どんなモデル?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
>電動車のなかにオペルのEVに対する言及はありませんでした
ボンクラ記者連中はオペルについて質問したのか?
国内メーカーには上から目線、意地悪質問でいい気になってても、外人様・外国メーカー様にはダンマリかい?