車のニュース [2022.12.11 UP]
【今週の注目】日本カー・オブ・ザ・イヤー2022決定!【12/4~12/10】
グーネットマガジンで配信された注目記事をピックアップ!今週は遂に決定した日本カー・オブ・ザ・イヤー2022の話題やドイツ産輸入車の最新中古車情報などを紹介します!
異例尽くめの新型トヨタ クラウンクロスオーバー 変革の要点を解説
日産 サクラ/三菱 eKクロスEVが「今年の顔」に! 2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー各賞発表
https://www.goo-net.com/magazine/cartopic/jcoty/183532/ 2022年12月8日に発表された「2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー」。今年はYouTubeで最終選考会の様子が中継され、多くのモーターファンがその結果を見守りました。
今年の栄冠を勝ち取ったのは、軽EVの「日産 サクラ/三菱 eKクロスEV」。軽自動車の受賞は1980年の賞創設以来初、そして日産は昨年度のノート/ノートオーラに続き2年連続の栄誉に輝いています。
ちなみに、先に発表された「第32回 RJCカー・オブ・ザ・イヤー」、日本自動車殿堂(JAHFA)主催の「2022~2023年 日本自動車殿堂イヤー賞」の両賞もサクラ/eKクロスEVが受賞しており、見事三冠を達成しました。
https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/car-news/181753/https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/car-news/181549/
憧れのドイツ車に乗りたい!最新中古車情報特集
https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/imported-car/182346/ 今年の国内における輸入車事情は、電気自動車で一躍トップメーカーに躍り出たテスラや、2月に日本市場への再参入を果たしたヒョンデなどが話題でしたが、やはり輸入車と言えばドイツ。BMW、メルセデス・ベンツ、フォルクスワーゲンといったブランドは今なお多くの人々を惹きつけてやみません。
この記事ではそんなドイツ車にスポットを当て、「指名買い」したいモデルを紹介しています。人気上昇中のSUVやステーションワゴンからセダンまで、様々な車種を網羅。特にマイカーの買い替えを考えている方は必見です。
「CX-60ガチャ」の真相とは!?世間の声にモータージャーナリストが鋭く斬り込む!
https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/testdrive/183301/ マツダが展開する「ラージ商品群」の第一弾として販売中の「CX-60」。後輪駆動(FR)を採用し、新たなプラットフォームを開発するなど独自路線を突き進んでいます。
そんなCX-60ですが、世間では評価が真っ二つの様子。そこへモータージャーナリストの池田直渡さんが実車に試乗しての感想を交えて、鋭く斬り込んでいます。
新型プリウスは「買い」? 商談時のポイントも交えて紹介!
https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/by-vehicle-type-information/183382/ 11月に発表された新型トヨタ・プリウス。公式サイトでは「今冬発売予定」とあり、先行販売開始は間もなくと見られています。
大幅刷新されたデザインなど様々な面で話題を呼んでいますが、実際のところ「買い」なの?というのがユーザーの率直な疑問。それにズバリ答えるのがこの記事です。
記事では「少しでもお得に購入したい!」という声に役立つ、購入最新情報も紹介しています。
「平成35年」って、いつ? 免許証の表記にご注意を!
https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/carlife/44329/ 今回の最後は、お役立ち記事をご紹介。
2019年5月から日本では新たな元号「令和」が使用されていますが、元号が変わる前に運転免許証を取得・更新された方は「平成35年」という表記が免許証にあるはず。しかし「平成35年」とはいつなのでしょうか。
この記事では運転免許証にある年号表記の疑問や注意点を分かりやすく解説しています。ご自身の免許証を確認しつつ、記事もチェックしてみてください。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント