高級車の内装には本革製品が欠かせない
シート、ステアリング、シフトノブ……、クルマの内装で、人が直接触れる部分は、本革が最上とされている。ロールスロイス、メルセデス・ベンツ、ジャガー、フェラーリ、ポルシェ、レクサス、マクラーレン、BMW、マセラティ、アストンマーティンなど、高級車の内装には、本革製品が欠かせない。
高級感は抜群だけど「布」のほうがいい場合も! 本革シートのもつデメリットとは
そんな本革製品だが、一言で本革といってもじつは種類がいくつかある。代表的なのはアニリンレザー、セミアニリンレザー、顔料仕上げの3種類だ。
アニリンレザー
アニリンレザーは、革本来の表情を活かし、質感や風合いを大切にするために、表皮に合成染料のアニリン染料を薄くコーティングしただけのレザー。素肌に近い状態なので、上質な革が選ばれ、風合いはベストだが、シミや汚れに弱く、デリケートな素材で、耐光性、耐柔性などの問題もあり、クルマの内装用素材には適していない。
セミアニリンレザー
革の持つ高級感を維持しつつ、直射日光や夏の高温、真冬の寒さ、雨などの水滴、衣服との擦れへの耐性を待たせるために、薄い塗膜(表面保護)をコーティングしたのが、セミアニリン。
自動車用の高級本革シートの素材はこのセミアニリン。良質な本革には、牛が生きていた頃の傷やシワ、虫刺されの跡など生きた証が残っている。透明感があって、本革ならではのエイジング(経年変化=使い込んでいったことによる風合い)も楽しめる。
肌触りがよく、ホコリがたたないので衛生的で、ペットを飼っている人や、喘息やアトピー性皮膚炎の人には、好ましい素材。さらに、静電気が起こりにくいのもメリットのひとつ。
デメリットは、高価で、表面が滑りやすく、冬場や座ったときにヒヤリとしたり、通気性はいいとはいえない。また長持ちさせるためには、多少の手入れも必要だ。
世界の高級車がこぞってアルカンターラを採用!
顔料仕上げ
一番身近なレザー製品。アニリンレザーやセミアニリンレザーよりも安価な革を使って、多少傷がついた革でも表皮を削って、ウレタン系の顔料でコーティングし、あとから型を押し当てて模様をつけたもの。
アニリンとセミアニリンは、釜の中で染めて着色するのに対し、顔料仕上げは、表面を顔料で覆うので、色や艶は自由自在で、耐性は強いが、表面は硬く、肌触りや風合いは、革というより塗装の風合いになってしまう……。
またエイジング=「革の育ち」も楽しめないが、安価で、均一というメリットがある。
アルカンターラ
もうひとつ、アルカンターラという高級素材もある。これはスウェード調の合成皮革のひとつだが、日本の東レが開発した、世界に誇る夢の素材だ。アルカンターラは、簡単にいうとポリエステルの不織布だが、質感がバックスキンのように柔らかくて滑りにくく、やさしい手触りで、それでいて耐久性が抜群。本革と違って通気性もよく、汚れにも強い。保温性にも優れ、難燃性が高いというのもクルマの素材に向いている。
デメリットは製造コストが高いことだが、ロールスロイスやフェラーリなど、世界の高級車がこぞってアルカンターラを採用している。
以前はエクセーヌ(日本)、ウルトラスウェード(アメリカ)、アルカンターラ(ヨーロッパ)と地域によって別々の商標で呼ばれていたが、2003年以降、自動車用の内装素材の名称はアルカンターラに統一された。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
格闘家「皇治選手」が当て逃げ容疑で書類送検… 路上に車両乗り捨ても!? 「物損事故」申告せず立ち去った疑い、何があったのか? 元警察官が解説
自衛隊が中国海軍の「巨大空母」を確認!“艦載機テンコ盛り”で日本近海に出現!? 防衛省が画像を公開
ダイハツの「リッター60km」走る“軽自動車”に反響殺到!「高くても買う!」「かつてのソニカみたい」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“3ドアハッチ”「UFE-II」コンセプトに注目!
「あっちの店は30万値引きしただろ!」高圧的な“値切り交渉”の末に「失ったもの」とは…ディーラーが語る「粘着値切ラー」への本音
ホンダ最新「ステップワゴン」に反響集まる! “世界初”のスライドドアに「子供を抱っこしていても開けやすい」「未来的で最高」の声も! 歴代初「大きめボディ」も採用のミニバンに注目!
格闘家「皇治選手」が当て逃げ容疑で書類送検… 路上に車両乗り捨ても!? 「物損事故」申告せず立ち去った疑い、何があったのか? 元警察官が解説
「あっちの店は30万値引きしただろ!」高圧的な“値切り交渉”の末に「失ったもの」とは…ディーラーが語る「粘着値切ラー」への本音
念願の新型フォレスターの燃費が18.8km/Lに爆上がり! 「クルマはいいけど、燃費がね」を一発解消!!! スバルこだわりの機械式AWDで走りもよし!
え、最大90万円もアップ!? 新型フォレスターの価格判明!! 404万8000~459万8000円!!! ちょっと高い? それとも頑張った?
最大68万8000円の値下げ!! なんとドルフィンが299万円台となりBYDの値下げ祭り勃発か?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
でも、嫌いな人もいる。
革だから高級っていう価値観ももう古くないか。
ベンツとその他国産などではかなり肌触りが違うよね
こういう解説も欲しかったな