■海外メーカーでも本格4WD車をラインナップ
現在、国内の自動車市場では、スタイリッシュで都会的なクロスオーバーSUVや、悪路走破性を高めたミニバンが注目を集めています。
2018年のモデルチェンジ以来、人気を維持しているスズキ「ジムニー」や、ラダーフレーム・ビルトインモノコックボディを持つ三菱「パジェロ」、オフロードの豪華クルーザーといわれるトヨタ「ランドクルーザー」など、本格的な4WD車は海外でも高い評価を集めています。
では海外の本格的な4WD車はどうでしょうか。日本でも見かけることが多いクルマから、滅多にお目にかかれないクルマまで、海外の本格4WD車を5台紹介します。
●メルセデス・ベンツ「Gクラス」
メルセデス・ベンツ「Gクラス」は1983年に日本へ輸入開始し、2018年に大幅改良しました。
フロント/センター/リアに搭載している3つのディファレンシャルロック機構を持ち、新たに「Gモード」を搭載し、ドライブトレインやハンドリングをオフロード走行に最適に制御できます。
また、「ローレンジボタン」で切り替えることで、通常の約2倍以上の駆動力で急な坂道での発進などに威力を発揮する「クロスカントリーギア」も搭載しており、過酷な地形も走破するオフロード性能を実現します。
以前よりも和らいだとはいえ直線的なフォルムは、他の4WD車とは違ったイメージを持ちますが、1907年に世界初の四輪駆動乗用車の開発に成功した歴史を持つメルセデス・ベンツらしさも備えています。
エンジンは2タイプ用意されています。ひとつは、低回転からわき上がる強大なトルクと、高速域までスムーズに吹け上がる心地よい回転フィールが愉しめる、3リッター直列6気筒ターボディーゼルエンジン。
最高出力422馬力と最大トルク62.2kg-mを誇る、メルセデス-AMG「GT」のエンジンをベースに開発した、4リッターV型8気筒ツインターボエンジンを選ぶことも可能です。
●ジープ「ラングラー」
軍用車として「ジープ」が登場したのは1941年で、現在はクライスラーのブランドとなり、本格クロスカントリー4WD車が「ラングラー」です。
現行モデルでは丸型ヘッドライト、7スロットグリル、台形ホイールアーチのボクシーなフォルムで、一目でジープとわかる外観となっています。
電子制御のセンターデフを装備し、自動的に前後輪の駆動力を配分するモード「4H AUTO」を備えた「セレクトラック フルタイム4×4システム」を搭載。
さらに、街乗りから高速道路までカバーする2WDモードの「2H」、雪道や砂利道などの未舗装路に有効なモード「4H」、悪路や岩登り時など最大の駆動力を発生するモード「4L」と、手動での切り替えも可能となっていて、ジープ史上最高のオフロード走破性を実現しています。
285馬力を発揮する3.6リッターV型6気筒エンジンは「START&STOPシステム」の搭載で先代より燃費を23%改善。
「Unlimited Sport」では、272馬力を発揮しながら低燃費を実現した、2リッター直列4気筒ターボエンジンを搭載しています。
●フォード「F-150 ラプター」
税金や保険料が優遇されていることで、乗用車よりもピックアップトラックの販売台数が多いアメリカにおいて、代表的なモデルがフォード「Fシリーズ」です。
日本国内でいうトヨタ「ハイラックス」のような存在で、「スーパーデューティー」と呼ばれるフォードのフルサイズピックアップを除くと、Fシリーズは1975年に登場した主力モデルである「F-150」を指します。
そのF-150のなかでも、一般に使用されるピックアップトラックとは違う存在感を醸し出しているのが最上級モデルの「F-150 ラプター」です。
先代よりも軽量化を図った高強度のアルミ製ボディとなっており、駆動力を的確に制御する「トレイルコントロール」と「テレーン・マネージメントシステム」に加え自動調整サスペンションダンパーを採用し、これまで以上に高いオフロード走破性を実現しています。
エンジンは最高出力450馬力を発揮する「エコブースト」3.5リッターV型6気筒ツインターボを搭載。フロントグリルの迫力ある「FORD」のロゴは、スーパートラックの名前に恥じないものになっています。
■知る人ぞ知るロシア車2つがランクイン
●ラーダ「4×4」
ラーダというメーカーをご存知の方は少ないと思いますが、乗用車型SUVのラーダ「ニーヴァ」が、1980年代から4WDマニア向けに日本に輸入されていたことで、海外製4WD車好きには認知度が高いメーカーです。
現行モデルのニーヴァは信頼性、操縦性、および安全性を維持しながら、強化シャシやクリアランスの拡大でオフロードの可能性を高めた「4×4」に名前が変わりました。
3ドアがスタンダードで5ドアもあり、最上級グレードの「4×4 BRONTO」には235/75R15のエクストラワイドタイヤや、リアアクスルとフロントスプリングの強化、フロントとリアにスクリュータイプの「セルフロックディファレンシャル」を備えてオフロードの走破性を向上させています。
また、パワーステアリングの装備や、シャシの騒音や振動の低減、エアコンやシートヒーターなどの快適装備も充実し、外観はほぼ従来のままですが、ストイックなイメージのニーヴァから乗用車として進化。
4×4 BRONTOに搭載されているエンジンは最高出力83馬力の1.7リッター直列4気筒で、トランスミッションは5MTが組み合わされ、最高速度137km/h、0~100km/h発進加速は18秒となっています。
ボディサイズは全長3680mm×全幅1713mm×全高1740mm(4×4 BRONTO)と、昨今のSUVに比べかなりコンパクトなので、じつは本格的な4WD車として日本の道にピッタリなのかもしれません。
●ワズ「ハンター」
もうひとつのロシアの自動車メーカー、ワズも軍用車生産を経て民生用の本格的な4WD車を生産しています。
1954年から1971年までゴーリキー自動車工場が開発した、ジープタイプの四輪駆動小型軍用車両「GAZ-69」を生産し、1972年にはGAZ-69の後継車種「UAZ-469」を開発。
現在はUAZ-469の後継である「ハンター」を生産しています。過酷な条件下で本領を発揮するハンターのシャシは、40年以上の設計・製造経験から生まれたもので、頑丈でさまざまな路面に適応しているとアピールしています。
オフロード走行時でも優れた走行性、そして簡単なメンテナンスを実現するサスペンションと揺れ防止バーが車体の横揺れを減らし、運転性向上と安全性や快適性を高めています。
ハンターは丸ライトと独特のボディラインでレトロな雰囲気の外観ですが、内装も古い本格的四輪駆動車のようなシンプルなイメージです。
搭載されるエンジンは最高出力94.1馬力の2.7リッターガソリンエンジンと、83.5馬力の2.2リッターディーゼルエンジンの2種類となっています。
※ ※ ※
本格的な4WD車は、都心部での日常生活では使い方に困ってしまいそうですが、ワイルドなオフロード走行やヒルクライムなどでは、ほかにはない力を発揮する魅力的なジャンルです。
フォードとロシアの2社は、現在、日本国内に拠点を持っていませんが、独自で輸入している販売店があります。気になる方は調べてみてはいかがでしょうか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「ガソリン代が安くなってサイコー!」高すぎた「ガソリン価格」引き下げへ! 「暫定税率」の廃止決定に「やっとか」「他の税金もなくして」「どれくらい安くなる?」の声集まる!
トヨタが「100万円以上」安い「8人乗りの“新”アルファード」発表! 「待ってました!」 510万円の「Xグレード」 どんな仕様?
意外とやっちゃっていないですか? [AT車の寿命を縮める]4つのNG行為
ゴールド免許だと「違反が消える」ってホント? 5年後の“更新”で「ブルー免許に格下げ」される条件は? 実は難しい「ゴールド維持」条件とは!
高速道路で「なんか急に詰まり出した……」 実は前では“ノロノロ通せんぼ!”道路会社があえて行うワケ
「ガソリン代が安くなってサイコー!」高すぎた「ガソリン価格」引き下げへ! 「暫定税率」の廃止決定に「やっとか」「他の税金もなくして」「どれくらい安くなる?」の声集まる!
トヨタが「100万円以上」安い「8人乗りの“新”アルファード」発表! 「待ってました!」 510万円の「Xグレード」 どんな仕様?
ホンダや日産が「人気ミニバン」に相次いで採用! 斬新「ボタン式シフト」に反響多数! もはや「シフト“レバー”」は古い!? 最新の「“すっきり”シフト」に賛否の声集まる!
今日から「ガソリン“5円”値上げ」に国民ブチギレ!「“25年1月さらに値上げ”…ふざけるな」「生活苦しくなるやん」「もっと国民に寄り添って」の声! 消えゆく「ガソリン補助金」今後どうなる?
日本国民ブチギレ! 政府「ガソリン価格“5円”あがります」 1月に「さらに5円!?」 「年末年始にやめて…」の声も 話題の「ガソリン減税」どうなった? 不満多し理不尽な政策に怒り
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?