■かなりイケてた往年のクーペを振り返る
現行モデルのクルマのなかで、世界的にも貴重な存在となってしまったのがコンパクトなサイズのクーペです。かつては豊富なラインナップを展開していましたが、ニーズの変化によって急激に減少してしまいました。
日本の自動車市場では1970年代から1990年代まで、コンパクトな2ドアクーペ/3ドアハッチバッククーペは若い世代のユーザーを中心に人気を集めていました。
そのため、各メーカーとも数多くのクーペを販売していましたが、2000年代には人気の低迷から生産終了が相次ぎ、現在はもはや絶滅が危惧されるほどです。
しかし、往年のクーペのなかにはスタイリッシュなデザインのモデルに加えて、ハイスペックなモデルも存在。
そこで、見た目もスペックもイケてたクーペを、3車種ピックアップして紹介します。
●トヨタ「カレン」
かつて、トヨタのラインナップでクーペといえば、「セリカ」や「カローラレビン/スプリンタートレノ」を筆頭に、複数のコンパクトなモデルがラインナップされていました。そのなかの1台が1994年に登場した「カレン」です。
カレンは6代目「セリカ」をベースに開発され2ドアクーペで、薄型のコンビネーションランプとフロントグリルによる精悍なマスクに、ロー&ワイドな美しいスタイリングが特徴のモデルです。
トップグレードの「ZS」には最高出力180馬力を発揮するパワフルな2リッター直列4気筒自然吸気の「3S-GE型」を搭載し、フロントサスペンションにセリカと同じく「スーパーストラット・サスペンション」が設定されるなど、優れた走行性能とハンドリングを実現。
また、インテリア全体は落ち着いた雰囲気のグレー系で統一する一方、本格的なスポーツシートが採用されるなど、硬派なコクピットと柔らかな居住空間を両立していました。
随所にこだわりをもってつくられたカレンは一定の人気を獲得しましたが、クーペ人気の低迷からフルモデルチェンジされることなく、一代限りで1999年に生産を終えました。
●三菱「エクリプス」
三菱は1985年にクライスラーと提携して、アメリカで合弁会社の「ダイヤモンドスター・モーターズ(現、三菱モーターズ・ノース・アメリカ)」を設立しました。
そして、1989年には北米市場向けに現地で企画・開発された3ドアハッチバッククーペ、初代「エクリプス」が発売され、日本でも1990年から左ハンドルのまま輸入・販売されました。
初代エクリプスは6代目「ギャラン」をベースに開発されたモデルで、外観ではリトラクタブルヘッドライトを採用したフロントフェイスに、伸びやかで空力性能も考慮されたスタイリッシュなフォルムが特徴でした。
トップグレードの「GSR-4」には、ギャラン VR-4よりも5馬力デチューンされていましたが、最高出力200馬力を誇る2リッター直列4気筒ターボエンジンを搭載。
さらにビスカスカップリングのセンターデフを採用したフルタイム4WDを組み合わせ、トランスミッションが5速MTのみとされるなど、硬派な4WDスポーツカーというコンセプトでした。
今では考えられませんが、当時は左ハンドルのクルマがステータスシンボルであり、エクリプスもスタイリングや走りの良さも相まって一定の人気を獲得しました。
その後、1994年に2代目が登場し、2004年から3代目のオープン仕様「エクリプススパイダー」が日本に輸入されましたが初代ほどの人気とはならず、4代目は日本で販売されませんでした。
●ユーノス「プレッソ」
マツダはバブル期に、販売チャネルを5つまで拡大し、そのひとつ「ユーノス」ブランドから1991年に、コンパクトな3ドアハッチバッククーペ「プレッソ」を発売しました。
外観は、ボディサイド方向にリアウインドウが大きくまわり込んだ「ラップラウンドウインドウ」を採用したリアハッチが特徴的で、全体のフォルムは前傾姿勢を強調したスピード感あふれるデザインです。
そして、プレッソ最大のトピックスは、当時世界最小の1.8リッターV型6気筒エンジンを搭載していたことで、最高出力140馬力(後にハイオク仕様となって145馬力に向上)を発揮。洗練された走りによる高級感を演出することを目的に開発され、まさにバブルの申し子といえました。
しかし、フロントヘビーによる前後重量バランスの悪化と燃費の悪さは否めず、1993年には姉妹車のオートザム「AZ-3」と同じ1.5リッターエンジン車を追加。
プレッソは技術的にはかなりの力作といえ、マツダの経営状況の悪化から1996年にユーノスブランドが廃止された後も販売を継続しましたが、1998年に生産を終了。後継車はありませんでした。
※ ※ ※
最後に紹介したプレッソは、バブル期前後のマツダの栄枯盛衰を象徴するモデルといえるでしょう。
同時期にはアンフィニ「RX-7」やユーノス「コスモ」「800」「ロードスター」、オートザム「AZ-1」など、数多くの名車が誕生しており、マツダの勢いは凄まじいものがありました。
しかし、前述のとおりバブル崩壊によってマツダの業績は急速に悪化し、1996年からフォード傘下となって経営再建を図り、2015年には再び独立して現在に至ります。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
セカオワが「愛車売ります!」CDジャケットにも使用した印象的なクルマ
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「クルマの左寄せ」苦手な人が多い!? よく見えない「左側の車両感覚」をつかむ“カンタンな方法”がスゴい! JAFが推奨する“コツ”ってどんなもの?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
コレが出た時、ついにユーノスも(トヨタの)セリカを超える
すごいデザインのクルマを出してきたな!と驚きました。
それまで店は知ってるけど何となく敷居が高そう…と思って
躊躇していたユーノス店に足を運ぶきっかけを作ったクルマが
このプレッソでした。(Fi-Xを買いました)
プレッソ→500と乗り継いでボチボチ次のクルマをどうするか…
などと考えていた時にやってきたのがバブル崩壊。
マツダとしても、こんな未曾有の苦境さえ無かったなら、もっと
やりたいことが沢山あったんだろうな…と思います。
最近のマツダ店なんか見ると、やけに落ち着いた雰囲気のイイ
店内になっていて、何だか昔のユーノス店を思い出してしまいます。