この記事をまとめると
■ダイハツにはかつてユニークな普通車が数多く存在した
次のコペンはFRになって普通車だと!? 1.3リッターエンジンを積む衝撃の「ビジョン・コペン」の詳細
■ブームを巻き起こしたモデルやハイパワーなスポーツモデルもあった
■悪路に強いハイスペックSUVも手がけてきた
最初から軽自動車ばかりではなかった
ダイハツといえば軽自動車のイメージが強いが、じつは普通車も名車が多く存在しており、東京モーターショー改めジャパンモビリティショーにも、普通車サイズとなった「ビジョン・コペン」が登場し、話題を集めたのも記憶に新しいところ。
そこで今回は、ダイハツオリジナルの普通車で、特徴的だったモデルたちを独断と偏見でご紹介したい。
シャレード
軽自動車からクラスアップするユーザーに向けて、それまではトヨタ・パブリカをベースとしたコンソルテを販売していたダイハツだったが、1977年に自社オリジナルモデルとなるシャレードをリリースする。
このシャレードは経済的な1リッターエンジンを搭載し、スペース効率に優れたハッチバックボディを採用しつつも買いやすい価格としたことで一躍人気車種となり、他メーカーからも1リッターエンジンを搭載するモデルが多数登場し、「リッターカー」ブームの火付け役となったのだった。
2代目モデルには同じく1リッターの排気量を持つ、当時世界最小のディーゼルターボエンジンをラインアップしたほか、モータースポーツベース車として926ccのガソリンターボエンジンを搭載した「926ターボ」をリリースするなど、ワイドバリエーション化を果たしている。
その後は代を重ねるごとにボディサイズも大きくなり、4代目ではついに1リッターエンジンを搭載するグレード自体が消滅し、1998年に登場した実質的な後継車種であるストーリアにあとを託して生産を終了している。
ユニークかつ実用性の高いクルマも多く手掛けていた
YRV
2000年に登場したYRVは、軽自動車で人気を集めていたトールワゴンスタイルを普通車に採り入れたものとなっており、コンパクトなボディサイズでありながら広い室内空間を実現したモデルとなっていた。
また、一部グレードにはパノラマガラスルーフが採用されており、開閉こそできないものの、広い車内に明かりを採り入れることができたため、非常に高い解放感も兼ね備えていたことも特徴となっている。
ここまで読むと、使い勝手に優れたトールワゴンという印象しかないかもしれないが、YRVの真骨頂はターボモデルに搭載された1.3リッターターボエンジンだ。このエンジンは、1.3リッターの排気量ながら140馬力を発生する過激なスペックとなっており、同クラスのエンジンのなかでは最強と謳われたもの。
残念ながらMTとの組み合わせがなかったため、そこまでの人気とならなかったのが惜しまれるが、後に登場するモータースポーツベース車のブーンX4のエンジンのベースとなった。
ビーゴ
2006年1月に販売がスタートしたビーゴはダイハツの本格SUVとなっており、テリオスの後継車種(実際海外ではテリオスの名前で販売された)。
ただ、軽自動車のテリオスキッドが登場する前提だったテリオスに対し、ビーゴは軽自動車仕様を考慮せずに開発されたため、普通車としてさらに進化していたことは間違いない。
ボディにはビルトインラダーフレーム式モノコックを使用し、1.5リッターの排気量を持つエンジンは縦置きされてセンターデフを備えたフルタイム4WD(FR仕様も存在)と、ポップなエクステリアから受ける印象以上に本格的なSUVに仕上がっていた。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
関西~中部 完全分断の「予防的通行止め」に不満爆発!? ネット上で「やり過ぎ」「国道まで止めるなよ」「迷惑」「無能な行政」の声も…国が危惧する未曾有の「大規模滞留」の悪夢とは
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
瞬く間に受注5万台強 大人気すぎて発表5日で受注停止! スズキ新型「ジムニーノマド」に対する販売店への反響とは
約99万円! トヨタ新“軽セダン“「ピクシス エポック」に反響多数! 全長3.4m級ボディで4人乗れる「超便利マシン」に「満足」の声! 安全性向上&寒さ対策UPの「新モデル」が話題に
「名神・北陸道」夕方から大雪通行止めへ 新名神も“見込み”発表 “名阪ルート全滅”か
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
関西~中部 完全分断の「予防的通行止め」に不満爆発!? ネット上で「やり過ぎ」「国道まで止めるなよ」「迷惑」「無能な行政」の声も…国が危惧する未曾有の「大規模滞留」の悪夢とは
本格軽4WD「ジムニー」のライバル!「パジェロミニ」をご存じか “今こそ買い”の意外な理由とは?
【あの頃憧れた大人たちへ】新型「プレリュード」は500万円超の強気価格で“デートカー”とは異なる方向に?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ダイハツじゃなくトヨタのエンブレムがついてるだけだよ。