レジェンドドライバーが語る「印象的だった国産車」
日本人初のル・マン24時間総合優勝を成し遂げた、日本モータースポーツ界を代表するレジェンドドライバーである関谷正徳さん。そんな日本代表として世界で戦ってきた関谷さんに、印象的だった市販車について伺った。
ついに明日決勝のル・マン24時間レースでトヨタ三連覇なるか! 挑み続けた「究極の耐久レース」へのニッポンの歴史
マツダ初代カペラ
市販車で記憶に残っていたり、思い出深かったりするクルマはありますか? と聞くと関谷さんはまずカペラの名前を挙げた。
「市販車で、となるとまず思いつくのはマツダのカペラだね。自分はロータリーエンジンでレースデビューしたんだけれども、最初の1戦だけファミリアで戦って、そのあとはずっとカペラでレースをやっていたんだ」「ロータリーエンジンはお金がかからなくて、それも駆け出しのころレースを続けてこれた理由と言えるね。自分のモータスポーツの原点とも言えるクルマだよ」
トヨタ初代ソアラ
次に名前を挙げて下さったのは、ハイソカーブームの火付け役とも言えるモデルである初代ソアラ。
「ソアラは世間的に物凄い影響を与えたクルマだったね。自分も所有して乗っていたけれど、当時の日本車にはないカッコいいスタイルと、高い性能を持っていたよ。快適に移動できる高級スポーティカーの先駆けと言えるクルマだったね」
トヨタ初代スープラ(A70型)
そして、自身もレースで乗っていた70スープラの名前も挙げた。
「70スープラはグループAのレースではもちろん、普段の移動にも乗っていたんだけれども、この頃は随分と飛ばしていたね」
「でも基本的にはノーマルだったよ、変えていたのはホイールくらいかな、トムスの井桁ホイールに履き替えていたんだ。でも随分と飛ばしていたからかホイールにクラックが入っちゃったんだよ。今じゃ市販車でサーキットをガンガン走っても、ホイールにクラックが入るなんて滅多にないのにね。そういった部分だけ見てもクルマってものすごく進化したと思うよ」
トヨタ初代セルシオ
最後に名前を挙げたのは、トヨタが世界に衝撃を与えた初代セルシオだった。
「セルシオはトヨタ作ったが世界に勝負できる高級車で、その完成度は高くて世界の自動車メーカーに影響を与えたのを今でもよく覚えている」
「自分は何よりその静かさと、振動の少なさに感動したね。クルマは高級車になればなるほど静かで振動が少ないんだけれども、当時のセルシオは値段以上に静かで振動が少なかったよ。自分でも移動用として購入したし、セルシオとエスティマの2台態勢だったことは長かったね」
そして、このセルシオの静寂性と振動の少なさを振り返ると現愛車であるMIRAIの話をした。
「さっき、クルマは高級車になればなるほど静かで振動が少ないと言ったけれども、その観点から言えば今乗っているMIRAIは数千万円の価値があるね」
自動車進化の最前線に立つことができたことを誇りに思う
そして、クルマの進化で印象的だった部分を述べた。
「昔はウォーターホースなどのゴム類や、プラグを短期間で定期的に交換しなければ全然まともにクルマは走らなかった。それが今やオイル交換だけで100万kmも走るようになったんだ、自分たちの世代からすれば物凄いことだよ。ステアリングがボールナットからラック&ピニオンになって、レスポンスが良くなったときは驚いたし、ボディ剛性も高くなって、ブレーキもしっかりして、最高出力もだんだんと高まっていって……進化を思い出していくとキリがないね」 最後に、関谷さんは自身の人生と自動車の進化について述べた。
「自分はクルマの進化と共に人生を歩んでくることができた。とくに日本車が世界と戦える存在へと成長していく時代に、自動車進化の最前線の場と言えるモータスポーツに携わることができたのはとても幸せなことで、人生の喜びだね。クルマの進化を直に味わうことができたんだから」
関谷さんはそう語ってくれた。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
660ccのスバル「小さな高級車」に反響殺到!「意外と安い」「上質な軽自動車ってサイコー!」の声も! 快適すぎる“超豪華インテリア”採用した「オトナの軽自動車」ルクラに大注目!
「ホテルが見つからない」 大阪万博またピンチ! 稼働率全国トップの80%超え、宿泊費2~3倍高騰も! 宿泊難民続出で、兵庫県へ“避難”勧告の現実か
「ズラリと並んだ護衛艦」が一斉に出港!“壮観すぎる光景”を捉えた写真を海上自衛隊が公開
「大阪と奈良を直結するJR特急」が大変化!ついに“専用車両”デビュー 側面はド派手
ダイハツの斬新「“2人乗り”オープン軽トラ」! “公道走行”可能な「ドア無しモデル」に大注目! “全長3m以下”で市販化も実現した「フェローバギィ」が凄かった!
ついにエルグランドが2026年フルモデルチェンジ。第3世代e-POWER搭載で低燃費実現へ
Z世代は「愛国者」だらけ? 15~29歳の約8割が「日本大好き」な理由! 鉄道・移動・都市設計から考える
【震えて待て】アルファード中古価格の下落が止まらない。ローン終了と増産で次なる下値待ったなし
「ホテルが見つからない」 大阪万博またピンチ! 稼働率全国トップの80%超え、宿泊費2~3倍高騰も! 宿泊難民続出で、兵庫県へ“避難”勧告の現実か
スバル新型「フォレスター」発表に反響殺到!?「歴代で一番好き」「間違いなくヒット」の声も! ゴツいタフ顔&強化ハイブリッドで別次元に!? どう変化したのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
復活マクラーレン初の市販車とF社の4○○イタリアを比較試乗された時には、高速域でのイタリアのホイール剛性の甘さを『関谷が言ってた、って書いといて』と。
痺れましたね。