現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【鉄仮面やR32など過去にはないクルマも存在!】クルマに「フロントグリル」は必要あるのか

ここから本文です

【鉄仮面やR32など過去にはないクルマも存在!】クルマに「フロントグリル」は必要あるのか

掲載 更新 4
【鉄仮面やR32など過去にはないクルマも存在!】クルマに「フロントグリル」は必要あるのか

グリルは外気を取り入れる役割を担う

エンジンルームの前方、左右のヘッドライトに挟まれた部分にある、格子状のパーツをフロントグリルという。

日本では敵なしのトヨタ アルファード! 世界の「オラオラ顔」ライバル車5選

「グリル」とはもともと料理に使う焼き網などのことだが、クルマの場合、ここを開口部にして、外気を取り入れ、ラジエターやインタークーラー、エアコンのコンデンサなどを冷やす構造になっていて、異物がそれらの冷却フィンに当たらないよう、メッシュ状もしくはスリット状のパーツがついている。

と同時に、フロントグリルはまさにクルマの顔のど真ん中にあるので、顔の形、個性を決めるデザイン上の重要なパーツという役割もある。

ロールス・ロイスのパルテノングリル、BMWのキドニーグリル、アルファロメオの盾形、ブガッティの馬蹄形、アウディのシングルフレームグリルなどは、各社の象徴として、誰もが知っているデザインだ。

国産車でも、レクサスのスピンドルグリルや、マツダの5ポイントグリル、日産のVモーショングリル、スバルのヘキサゴングリル、三菱のダイナミックシールドなどが、それぞれのメーカーの『顔』を作っている。

一方で、グリルのないグリルレスのクルマもいくつかあり、そうしたクルマは、グリル部分ではなく、バンパーに大きめの開口部を設けて、冷却性を確保している。

グリルのないクルマでも機能的に問題はない!

グリルレスのクルマといえば、日産のインフィニティQ45などが印象深い。このインフィニティをはじめ、プレセアNXクーペスカイラインR32のGT-R以外のモデルなど、1990年代の日産車にはグリルレスが目立った。またR30スカイラインの「鉄仮面」もグリルレスといえるかもしれない。

こういうグリルレスのクルマがあることからもわかるとおり、機能的にいえば、フロントグリルは必ず必要というものでもない。

一方で、アルファードなどのミニバンでは、メッキの大型グリルが人気で、いわゆる“ドヤ顔”が流行している……。

エンジンではなくモーターで走るEVなら、フロントグリルは不要という気もするが、じつはEVにもバッテリーやインバータを冷やすためのラジエターは必要。モーターも熱を発するので、グリルがいるかどうかは別にして、冷却ダクトはマストになる。

歴史的にみても、グリルレスのクルマはヒットしにくいとも言われているし、初代のリーフが登場したときも、グリルレスに抵抗を感じた人も多かったという……。

グリルレスのクルマは少数派なので、顔にマスクをしているように見えて、違和感があるのかもしれない!?

というわけで、機能的にはあってもなくても構わないフロントグリルだが、デザイン的な重要度はむしろ増してきているというのが現状で、各社もけっこう力を入れている。ただし、機能的な制約がないので、グリルレス=未来的なクルマといった流行をどこかのメーカーが作り出せば、一気にそっちに流れる可能性もある。

この先、ユーザーが選ぶのは伝統的なグリルか、それとも先進的なグリルレスか? カーデザイナーの腕の見せ所といったところだろう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

トヨタ斬新「“2シーター”シエンタ」に注目! まるで“動く部屋”な「めちゃ広ッ空間」&“窓”に画期的システム搭載! リラックスできてサイコーな車中泊仕様の「JUNO」コンセプトカーって?
トヨタ斬新「“2シーター”シエンタ」に注目! まるで“動く部屋”な「めちゃ広ッ空間」&“窓”に画期的システム搭載! リラックスできてサイコーな車中泊仕様の「JUNO」コンセプトカーって?
くるまのニュース
全部付けたら450万円!? アルファード並じゃん! ノア・ヴォクのオプション何つける?
全部付けたら450万円!? アルファード並じゃん! ノア・ヴォクのオプション何つける?
ベストカーWeb
JR東日本「荷物新幹線」になぜ熱心? JR貨物はどう思ってる? 次世代新幹線も「物流」前提か
JR東日本「荷物新幹線」になぜ熱心? JR貨物はどう思ってる? 次世代新幹線も「物流」前提か
乗りものニュース

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?