現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 中央線の「夜行特急」いよいよ今月運行へ 新宿から白馬まで直通! 往年の列車名で再び登場

ここから本文です
中央線の「夜行特急」いよいよ今月運行へ 新宿から白馬まで直通! 往年の列車名で再び登場
写真を全て見る(1枚)

夜行特急「アルプス」が2日間運転

 JR東日本は「春の臨時列車」として、2025年4月25日(金)と5月2日(金)の計2日間、中央本線と大糸線で特急「アルプス」を運転します。

【画像】これが夜行特急「アルプス」の運行時刻&停車駅です

 この特急「アルプス」は2024年夏に新規設定された列車で、往年の急行列車名でもあります。運行区間は下り新宿→白馬の片道のみです。

 運転時刻は新宿23時58分発、白馬6時22分着。途中停車駅は立川、八王子、松本、穂高、信濃大町です。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

元京王の名車の“最も原型に近い編成”で特別運行 往年の「スーパーライナー」級ダイヤ 1日限り
元京王の名車の“最も原型に近い編成”で特別運行 往年の「スーパーライナー」級ダイヤ 1日限り
乗りものニュース
大阪→名古屋で「夜行列車」運転へ!途中駅で“超長時間停車”も 私鉄屈指の豪華車両で運行
大阪→名古屋で「夜行列車」運転へ!途中駅で“超長時間停車”も 私鉄屈指の豪華車両で運行
乗りものニュース
川越⇔水戸「直通」!埼玉県から茨城県まで走る特急がいよいよ運行へ 東京を通らない異色ルート
川越⇔水戸「直通」!埼玉県から茨城県まで走る特急がいよいよ運行へ 東京を通らない異色ルート
乗りものニュース

みんなのコメント

16件
  • mas********
    その昔、もうかれこれ40年以上前のことだけど、急行アルプスには山登りのときに散々お世話になってものだ
    当時は登山ブームもあって、臨時の夜行急行のアルプスが週末になると数本走っていて、八ヶ岳登山のときに小淵沢まで何度も乗車しましたね。
    急行アルプスにはほんと思い出がギュッと詰まっているので、名称復活はうれしいけど、特急よりも急行のままがいいな
    ってそれでは特急料金とれないからJRとしては急行はありえないんだろうけど笑
  • てばまる
    途中停車駅が少ないのはいいですね。昔のは止まる駅が多くてそのたびに目が覚めるし寝付けないので山歩きには支障が出ましたから・・・まあでも熟睡は出来ないのは同じですね。熟睡できる人は非常には便利でしょう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中