現在位置: carview! > 新車カタログ > 日産(NISSAN) > プレセア
車体寸法 (全長×全幅×全高) |
4,490×1,695×1,325mm | 燃料消費率 | - |
---|---|---|---|
乗車定員 | 5名 | 排気量 | 1,497〜1,998cc |
2代目 1995年1月〜モデル
中古平均価格 38.5 万円
初代 1990年6月〜モデル
中古平均価格 - 万円
最初の愛車 日産プレセア 2.0 Ct.Ⅱ 5MT (HR10)
2017.2.15
25GT-FOUR a go goさん
グレード:Ct.II(MT_2.0) 1990年式
乗車形式:マイカー
5
2021.3.14
(* >ω<)さん
グレード:- 1993年式
乗車形式:過去所有
4
2020.7.26
オタナスさん
グレード:レフィナ(AT_1.5) 1997年式
乗車形式:その他
3
2017.3.14
たーぼぅ@アクセラさん
グレード:Ct.II(AT_1.8) 1990年式
乗車形式:マイカー
3
日産 インフィニティQ45前期型と プレセア はとても良いデザインだと思いますか?
2017.8.16
ベストアンサー: 思いません。 個性を打ち出したが結果は裏目に出ました。 インフィニティがセルシオに完敗した要因のひとつがグリルレスマスクです。
日産プレセア(R11型)のオートアンテナについて 日産プレセアに乗っている者です。 先日オーディオ(CD...
2011.1.15
ベストアンサー: プレセアの発売してる時期にのオーディオにはオートアンテナ用とノーマルアンテナ用の2種類が有りました。 オートアンテナを作動させるのにオーディオS/Wに連動するシステムです、なのでセレナには有りません。 (オーディオを加工出来ないので・・・) オートアンテナを作動させたい時にはディーラーにオートアンテナの配線色を聞いて別にS/Wを付けるしか無いですよ! (オーディオのプラス電源とアンテナの配線
日産プレセアの後輪からゴーゴーという音が出てきたので、ハブベアリングの損傷だと思い、リアハブベアリングを探し
2016.3.14
ベストアンサー: FF車よね 普通、フロントとリヤのハブベアリングは違うでしょ
カローラ原理主義のマニアが衝撃! 1代限りで終わった「カローラセレス」の異端児っぷり
2022.8.4|業界ニュース
クラウンにセドグロ……超カッコよかったのに!! ハードトップはなぜ消えたのか!?
2022.7.17|業界ニュース
柔らかな曲線美が記憶に残る4ドアHTの佳作! 日産 プレセアが描いた9年【偉大な生産終了車】
2021.6.20|業界ニュース
「グリルレスに逆反りヘッドライト。この顔に、ピン!ときたら即買いだ!」見返り美人な日産プレセア【ManiaxCars】
2020.7.19|業界ニュース
千葉県千葉市花見川区
中古価格:39.0万円
埼玉県蓮田市
中古価格:38.0万円
複数社の査定額を比較して愛車を最高額で売却!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
STEP1
お見積り依頼
STEP2
買取店から
電話・メールでご連絡
STEP3
査定実施
STEP4
査定額を比較し
売却先を決定
新車価格帯:
509.9万円~575.9万円
新車価格帯:
480.0万円~700.0万円
新車価格帯:
349.5万円~468.2万円
新車価格帯:
193.6万円~242.4万円
新車価格帯:
400.4万円~477.4万円
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。