■「SUV」モデルの新車購入検討率が3年連続で増加
顧客満足度に関する調査の国際的な専門機関である「J.D.パワー」は、20代から60代の男女を対象に今年で4回目となる「2018年 日本新車購入意向者調査」を実施。ボディタイプやエンジンタイプ別などの新車購入検討者の割合が発表されました。
ミニバンは嫌、でも7人乗り欲しい… 200万円台から選べる話題の「3列シートSUV車」5選
2018年も数多くの新型車が発表された日本市場ですが、J.D.パワーの調査によると、ボディタイプ別の新車購入検討者の割合は軽自動車が27%から30%、ミニバンが28%から31%、SUVが31%から34%とそれぞれ増加。
SUVクラスにおいては、2018年に8月にホンダが発表した「CR-V」の一部モデルや、2017年12月に発売されたマツダ「CX-8」などの3列シートを備えた車種や、売れ行きの好調なトヨタ「CH-R」やホンダ「ヴェゼル」などのコンパクトクラスの存在もあってか、2016年から3年連続で検討率が増加しています。
また、複数回答となったこの調査では、セダンと同時にSUVも検討している層の割合が29%から36%と大幅に向上。その人気の高さが伺える結果となりました。
■エンジンタイプ別では「ハイブリッド」検討層が増加
今回の取り組みではボディタイプと同様、パワートレインについても調査が行われていますが、ガソリン車以外の統計を見るとハイブリッドが57%、プラグインハイブリッドが20%、ディーゼルが18%、電気が15%、燃料電池が7%と多くの回答者が環境性能の高いユニットに興味を示していることがわかります。(パワートレインについても複数回答)
2018年上半期(4月から9月)の統計で販売台数トップの日産「ノート」や第2位のトヨタ「アクア」、第3位の「プリウス」他、売り上げベスト10に入る車両では多くのモデルがハイブリッドを採用しています。
また、どのメーカーもリピート層(過去にそのメーカーのクルマを所有した経験があり、現在もそのメーカーのクルマを所有しているユーザー)の割合は多く、中でもトヨタ、BMW、メルセデス・ベンツなどは60%以上を占めているといいます。
今回の調査結果に対してJ.D. パワーのオートモーティブ部門のディレクターである浦山浩一氏は、「用途やニーズの理解や競合モデルの情報比較など、ベストな1台を選択できるためのサポートがますます重要になってくるでしょう」と話します。
年末に向けレクサス新型SUV「UX」やトヨタ「プリウス」、ホンダ「インサイト」などが登場すると言われていますが、調査結果からもわかるように高い関心を得ているジャンルに当てはまる車両だけに注目が高まります。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバーに驚きの声!「パワー凄すぎ…」「こんなの初めて」とのコメントも! 超パワフルな“小さな高級車”新「レンジローバー イヴォーク」とは!
激混み国道1号を通過する“快適バイパス”今秋全通へ 名神・新名神・京滋BPに接続する滋賀「山手幹線」とは
「広末でーす!」はヤバい行為だった!? サービスエリアで「知らない人」に声をかけるべきじゃない理由! 多様性時代で求められる新たな規範とは
航空自衛隊「新旧の戦闘機」が並んだ!ついに始まる世代交代 “新鮮なツーショット”が公開
約100万円! ダイハツ新「軽トラ」がスゴイ! 大人気の「“最量販”モデル」何が変わった? 精悍顔の「ハイゼットトラック」が販売店でも話題に
【コラム】F1が”走る実験室”でなくなってしまうかもしれない……V10エンジンに戻すって本気なのか?
【高価なのがネックに】新型「クラウンエステート」受注殺到とはならず。ただし納期は今後伸びる可能性大
レクサス「LFA後継」は限定車にならず。8月発表、V8ターボハイブリッドで850PS超…価格は3000万円級に
「広末でーす!」はヤバい行為だった!? サービスエリアで「知らない人」に声をかけるべきじゃない理由! 多様性時代で求められる新たな規範とは
「1万円払って」「ナンバー控えた」でSNS炎上! 大阪のドラッグストア「共用駐車場」が招いた誤爆トラブル、なぜ起きた? その裏にあった常識ズレの正体とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?