愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第65回。後編では、お笑い芸人のいとうあさこさんが、免許取得の経緯や、初めて購入したマイカーなどのエピソードを語る。
パートナーのプレリュードを運転するため免許取得
前編では、いとうあさこさんの幼少期の思い出が詰まった初代日産「ローレル」を紹介した。
後編となる今回は、いとうさんがはじめて手に入れたクルマを紹介したい。まずは、運転免許を取得した経緯からうかがう。
「私は19歳で家を出て、それから半年ぐらい経った頃かな、はじめて殿方とお付き合いすることになりまして。ただその人、働かないくせに、ある日突然中古の白い(ホンダ)『プレリュード』を買ってきたんです。そんなわけではじめてのお付き合いだったので、どこまで彼のためにできるのか、というのが自分のなかで美徳としてあって(笑)。働いていないから別にいいんですけど、彼にばかり運転させるのも悪いなと思って、それで免許を取りに行きました」
当時、教習所が混雑しているという情報を耳にしたいとうさんは、合宿免許で取得することを決意する。
「お正月が明けてすぐ、1月の2日か3日から福島のいわきに免許を取りに行きました。授業も実技も順調で、そういえば子どもの頃、代々木体育館やNHKホールのそばでゴーカートに乗るのが大好きだったな、ということを思い出しました。教習所の先生に、『ここだけの話、クルマに乗ってるでしょ?』と、疑われたぐらい(笑)。こうして平成3年2月1日、サン・ニ・イチで覚えやすい日に、晴れて免許を取得しました」
READ MORE
愛車の履歴書──Vol64. 緒形直人さん(前編)愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第64回。前編では、俳優の緒形直人さんが、かつての愛車だったポルシェ「928」に対面した!愛車の履歴書──Vol63. 要潤さん(前編)愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第63回。前編では、俳優の要潤さんが、かつて乗っていたメルセデス・ベンツのフラッグシップセダンと再会した!愛車の履歴書──Vol62. 岸本加世子さん(前編)愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第62回。前編では、俳優の岸本加世子さんが、かつてイメージキャラクターを務めていたトヨタ「カリーナ」と、久しぶりに対面した!東京に戻って運転したホンダ・プレリュードがどういうタイプだったか思い出せないといういとうさんであるけれど、ふたつの事柄だけはっきりと記憶しているという。
「ひとつは、運転している人がレバーを操作すると、助手席がバタッと倒れるんですよ(笑)。ヘンなクルマだなぁと思いました。あと、タイヤが1本だけスペアタイヤで、そこだけホイールがオレンジで、私はそれを格好いいと思ったんですね」
いとうさんは覚えていないとのことだけれど、時系列と運転席から助手席のリクライニングを操作できることから推察するに、1987年まで生産された2代目ホンダ・プレリュードだろう。リトラクタブルヘッドランプがスーパーカーの雰囲気を醸し出し、ホンダが活躍したF1ブームもあって、一斉を風靡した“最強のデートカー”だ。
「プレリュードの彼とお別れした後は、レンタカーに乗ったりしていました。あとは当時、実家にキムタク(木村拓哉)さんがコマーシャルをやっていたトヨタの『RAV4』があって。お金もなくそんなにレンタカーも出来なかったので、『RAV4』を借りてよく鎌倉や江の島の方に行きました。祖父のお墓参りをしたり、海を見たり。大好きなサザンオールスターズを聞きながら」
そんなレンタカー時代を経て、2010年頃から少しずつテレビにも出るようになってきた、いとうさん。ある日、転機が訪れた。
「2011年のお正月、当時は中野新橋に住んでいたんですけれど、近所を散歩していたんですね。そうしたら日産のディーラーに“サングラスをしたブルドッグ”をイメージした、というクルマのポスターが貼ってあって。『なにこれめちゃくちゃかわいい!』と、思って。なんちゃらダンボール(註:正しくはクラフトダンボール)という明るいベージュ色もかわいくて、ちょっと忙しくて犬は飼えないけれど“犬っぽい”クルマなら大丈夫だろうと思って」
もともと実家でビーグルとコーギーを飼っていたといういとうさんは、吸い寄せられるように日産のディーラーに足を踏み入れたという。
「あのポスターだけで入っちゃいましたといったら、お姉さんが優しい方で、いろいろ話を聞いてくれて、そのまま買うことになったんです。ナンバーを1108にしたいと言ったらお姉さんから、もし差し支えなければ理由を教えてくださいといわれて、『犬っぽい名前にしたいんで、1108でいとうハチです』と、答えました。以来、点検の時とかにお姉さんから、『ハチくんは、お母さんが迎えに来るのを待っていますよ』という留守電が入るようになって、気を使わせて悪かったな、と(笑)」
ただし、ハチくんに対するいとうさんのこだわりも、なかなかのものだ。3代目キューブは、標準ではルーフの先端にラジオ用アンテナが備わる。
けれども、オプションのサンルーフにすると、アンテナがルーフの後ろの真ん中に着く。「犬のシッポみたい!」と、サンルーフをオーダーした。
「開放感が欲しかったわけではなく、尻尾が欲しくてサンルーフを付けました(笑)。インテリアはこのクルマとまんま同じで、シートはちょっと毛足が長くて夏場は暑いんですけど、だけど犬なので毛足も大事かな、と(笑)」
仕事が忙しい時期なのにハチくんに乗る時間はあったのかと尋ねると、「仕事にも乗っていったんですよ」と、笑顔で答えた。
「現場を終えて乗り込むと、自分の部屋に帰ってきたみたいですごく落ち着きました。お引越しのときもハチくんを一緒に連れて行って、10年近く乗ったんじゃないかな。こまめに点検に出していたんですが、一度坂道でエンジンが止まってしまったことがあって。コロナが始まる前後だから2020年だったと思うんですが、乗り換えることを決めました」
そう言ってから、いとうさんは撮影用の3代目日産キューブを見つめた。
その眼差しは、ペットやわが子を見るかのように、慈愛に満ちていた。
いとうあさこ1970年6月10日生まれ、東京都出身。1997年、お笑いコンビ「ネギねこ調査隊」を結成。2003年にコンビ解消後、ピン芸人として活動を開始。2008年から劇団「山田ジャパン」の旗揚げメンバーとして、劇団公演には必ず出演している。主演映画『鈴木さん』(’22)など俳優としても活躍する。
READ MORE
愛車の履歴書──Vol61. 長尾謙杜さん(番外・前編)愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第61回の番外。アーティスト&俳優の長尾謙杜さん(なにわ男子)が、今、気になっているクルマをイッキ乗り! まずは日本車からトライした。愛車の履歴書──Vol60. 坂井真紀さん(前編)愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第60回。前編では、俳優の坂井真紀さんが、かつて乗っていたビンテージのイギリス車と約20年ぶりに再会した!愛車の履歴書──Vol59. 磯村勇斗さん(番外・前編)愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第59回の番外。前編では、俳優の磯村勇斗さんが、気になっているという日本車について綴る。【愛車の履歴書 バックナンバー】
Vol1.市毛良枝さん 前編/後編
Vol2.野村周平さん 前編/後編
Vol3.宇徳敬子さん 前編/後編
Vol4.坂本九さん&柏木由紀子さん 前編/後編
Vol5.チョコレートプラネット・長田庄平さん 前編/後編
Vol6.工藤静香さん 前編/後編
Vol7.西内まりやさん 前編/後編
Vol8.岩橋玄樹さん 前編/後編
Vol9.吉田沙保里さん 前編/後編
Vol10.板野友美さん 前編/後編
Vol11.常盤貴子さん 前編/後編
Vol12.永山瑛太さん 前編/後編
Vol13.菊地英昭さん THE YELLOW MONKEY / brainchild’s 前編/後編
Vol14.岸谷五朗さん 前編/後編
Vol15.瀬戸朝香さん 前編/後編
Vol16.市原隼人さん 前編/後編
Vol17.中山美穂さん 前編/後編
Vol18.伊藤英明さん 前編/後編
Vol19.村井國夫さん&音無美紀子さん 前編/後編
Vol20.今井翼さん 前編/後編
Vol21.長谷川京子さん 前編/後編
Vol22.萬田久子さん 前編/後編
Vol23.有森裕子さん 前編/後編
Vol24.豊原功補さん 前編/後編
Vol25.木戸大聖さん 前編/後編
Vol26.小柳ルミ子さん 前編/後編
Vol27.小林麻美さん 前編/後編
Vol28.井上順さん 前編/後編
Vol29.三上博史さん 前編/後編
Vol30.柏原芳恵さん 前編/後編
Vol31.佐野勇斗さん 前編/後編
Vol32.佐野史郎さん 前編/後編
Vol33.宅麻伸さん 前編/後編/バイク編
Vol34.吉田栄作さん 前編/後編
Vol35.益若つばささん 前編/後編
Vol36.溝端淳平さん 前編/後編
Vol37.君島十和子さん 前編/後編
Vol38.吉沢悠さん 前編/後編
Vol39.高岡早紀さん 前編/中編/後編
Vol40.木村多江さん 前編/後編
Vol41.大黒摩季さん 前編/後編
Vol42.石野真子さん 前編/後編
Vol43.勝地涼さん 前編/後編
Vol44.鶴田真由さん 前編/後編
Vol45.高橋大輔さん 前編/後編
Vol46.南果歩さん 前編/後編
Vol47.紺野美沙子さん 前編/後編
Vol48.今井美樹さん 前編/後編
Vol49.草刈民代さん 前編/後編
Vol50.財前直見さん 前編/後編
Vol51.西田ひかるさん 前編/後編
Vol52.西川貴教さん 前編/後編
Vol53.速水もこみちさん 前編/後編
Vol54. 池松壮亮さん 前編/後編
Vol55. 中野英雄さん 前編/後編
Vol56. 大江千里さん 前編/後編
Vol57. 増田惠子さん 前編/後編
Vol58. 雛形あきこさん 前編/後編
Vol59. 磯村勇斗さん 前編/後編
Vol60. 坂井真紀さん 前編/後編
Vol61. 長尾謙杜さん 前編/後編
Vol62. 岸本加世子さん 前編/後編
Vol63. 要潤さん 前編/後編
Vol64. 緒形直人さん 前編/後編
Vol65. いとうあさこさん 前編
文・サトータケシ 写真・安井宏充(Weekend.) ヘア&メイク・冨沢ノボル スタイリング・千葉絢子 編集・稲垣邦康(GQ)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
日英伊の次世代戦闘機←南アジアの大国「仲間に入れて!」ロシア製戦闘機いっぱい持つ国の思惑とは?
格闘家の皇治選手、高級外車を乗り捨て!? 当て逃げ容疑で書類送検! 本人謝罪も批判相次ぐ
満タン後「継ぎ足し給油」は「絶対NG」! 禁止の理由は? 「今までやってた」「知らなかった…」の声も!? “習慣的”にやりがちな「危険すぎる行為」 どんなリスクがあるのか
海自の艦艇に搭載された「未来の大砲」を激写!SFの世界が現実に!? 戦闘を一変させる革新的な兵器
「100年乗っても大丈夫!」なぜB-52はこれほど長寿機に? 納得の理由とは もうすで70年も現役!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント