現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 等身大スポーツハッチに「アクアGRスポーツ」参戦! スイフトスポーツとフィットRS、どれがおトク?

ここから本文です

等身大スポーツハッチに「アクアGRスポーツ」参戦! スイフトスポーツとフィットRS、どれがおトク?

掲載 67
等身大スポーツハッチに「アクアGRスポーツ」参戦! スイフトスポーツとフィットRS、どれがおトク?

GRシリーズのエントリーとはいえ性能を侮るなかれ
トヨタのハイブリッド・ハッチバック「アクア」に、スポーツグレード「GRスポーツ」が追加された。エコ性能が売り物のアクアに初めて設定されたGRモデルは、どのようなモデルに仕上がっているのか。ライバルとの比較も交えて掘り下げてみたい。

>>トヨタ アクアのカタログ情報をチェックする
>>トヨタ GRヤリスのカタログモデルをチェックする
>>トヨタ GRカローラのカタログモデルをチェックする

トヨタ GRヤリスの詳細やユーザー評価を見てみる

まず始めに、トヨタのGRモデルの構成をおさらいしておこう。GRモデルには3タイプあり、ハードコアな順に「GRMN」、「GR」、「GRスポーツ」となっている。このうち、「GRMN」は先日台数限定で販売された「GRMNヤリス」に代表される、サーキット向けマシン。

「GR」は「GRヤリス」のようにパワーユニットから作り替えたリアルスポーツ。そして、「GRスポーツ」は、パワーユニットはノーマルのまま、ボディデザインなどを見直したGRのエントリーグレードとなる。ただし、GRスポーツも単なるコスメチューンではなく、空力性能やボディ剛性など走行に関わる性能が引き上げられており、トヨタが誇るスポーツシリーズの一員だけのことはあるのだ。

ということで、その系譜に連なるアクアGRスポーツも、決してルックスだけのスポーツモデルではない。専用のファンクショナルマトリックスグリルで迫力を増したフロントバンパーは、フロントタイヤに当たる空気を整流し後方に流すことで空気抵抗を低減。サイド部分に設けられた翼状のカナードはダウンフォースを発生するように設計されており、高速走行時にフロントの浮き上がりを抑制する効果がある。

>>トヨタ アクアのグレードや価格をチェックする
>>トヨタ アクアのユーザーと専門家のレビューをチェックする


メーカーが本気を出した根本から強化されたシャシー
また、足元にはベース車両の主要グレードが履くサイズより2サイズ大きい205/45R17のブリヂストン「POTENZA RE050A」と専用アルミホイールを履くが、もちろん全幅は5ナンバーサイズに収まる1695mmをキープしている。

さらに見逃せないのは、ボディ下に2本のトンネルブレースとリヤバンパーリインフォース。このボディ剛性の強化によりコーナリングスピードが上がり、操縦安定性も高まっているという。このほかにも、サスペンションではスプリングとショックアブソーバーが締め上げられ、パワーステアリングにもベース車両より手応えが増す専用モードを追加。室内にもヘッドレスト一体型の専用シートとピアノブラック加飾が奢られるなど、全方位に本気のチューニングが施されている。

となると、気になるのはお値段だが、何と既存の最上級グレード「Z」からわずか20万円弱アップの259万5000円と発表された。確かに、装備を見ていくとバイビームLEDヘッドライトがオプションとなり、ディスプレイオーディオのモニターサイズが7インチ(Zは10.5インチ)になるなど、Zよりダウングレードされている部分もある。ただ、先に見たように走行性能向上のために手を入れられた部分は多岐にわたるから、260万円切りはまさにバーゲンプライスといえるだろう。

>>トヨタ アクアのグレードや価格をチェックする
>>トヨタ アクアのユーザーと専門家のレビューをチェックする


スイフトスポーツの強みはMTの設定
では、アクアGRスポーツにライバルはいるのだろうか。この点、真っ先に思いつくのは和製ホットハッチの金字塔スズキ「スイフトスポーツ」。そして、先日追加設定されたばかりのホンダ「フィットRS」だろう。

>>スズキ スイフトスポーツのカタログ情報をチェックする
>>スズキ スイフトスポーツのユーザーと専門家のレビューをチェックする
>>ホンダ フィット e:HEVのカタログ情報をチェックする
>>ホンダ フィット e:HEVのユーザーと専門家のレビューをチェックする


価格はアクアGRスポーツ 259万5000円、スイフトスポーツ 202万8400円、フィットRS(HV車) 234万6300円(純ガソリン車は195万9100円)とスイフトスポーツの安さが目立つが、これは同車が純ガソリン車のみの設定であることが大きい。したがって燃費(WLTCモード)は、アクアGRスポーツ(29.3km/L)、フィットRS(HV車)27.2km/Lに対し、スイフトスポーツ16.6km/Lと明確に差があり、パワートレーンのスペックも、アクアGRスポーツ(エンジン91ps/120Nm+モーター80ps/141Nm)、フィットRS(HV車)(エンジン106ps/127Nm+モーター123ps/253Nm)、スイフトスポーツ(140ps/230Nm)と異なる。ただし、スイフトスポーツにはMTが選べるという大きな美点がある。

>>トヨタ アクアのグレードや価格をチェックする
>>トヨタ アクアのユーザーと専門家のレビューをチェックする


チューニングの深さではアクアGRスポーツが際立つ
次にアクアGRスポーツとフィットRSを比較していきたい。パワーがあり価格も安いフィットRSに惹かれるところだが、ボディ補強や専用シートの装備、パワステチューンの見直しなど手が込んでいるのはアクアGRスポーツの方。また、フィットRSは標準ではディスプレイオーディオが付かないなど装備面でも劣る部分があり、このあたりをどう捉えるかで選択肢は変わってくるだろう。

>>トヨタ アクアのグレードや価格をチェックする
>>トヨタ アクアのユーザーと専門家のレビューをチェックする
>>スズキ スイフトスポーツのカタログ情報をチェックする
>>スズキ スイフトスポーツのユーザーと専門家のレビューをチェックする
>>ホンダ フィット e:HEVのカタログ情報をチェックする
>>ホンダ フィット e:HEVのユーザーと専門家のレビューをチェックする


以上、リリースされたばかりのアクアGRスポーツを掘り下げてみた。Bセグメント国産ホットハッチの選択肢が豊富になるのは実に朗報だから、今後も魅力的なライバル出現を期待したい。

こんな記事も読まれています

PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス

みんなのコメント

67件
  • この三台比べるのは違うんじゃないかな。スイスポはチューニングベースの車両になり得るけど、アクアとフィットはそのまま乗るのが基本だろうし。
    どれがお得ってタイトル記事なら断然スイスポだと思う。
  • 評価対象に入れるならスイスポでは無くオーラニスモでしょ。スイスポはなんちゃってスポーツでは無いガチな乗り方が可能なクルマ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.1235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0318.0万円

中古車を検索
ヤリスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.1235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0318.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村