現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 軽商用車からバスまで! スバル&ポルシェ以外の「水平対向エンジン」搭載車とメーカー6選

ここから本文です

軽商用車からバスまで! スバル&ポルシェ以外の「水平対向エンジン」搭載車とメーカー6選

掲載 更新 12
軽商用車からバスまで! スバル&ポルシェ以外の「水平対向エンジン」搭載車とメーカー6選

部品メーカーが作ったクルマにも水平対向エンジンが搭載された

水平対向エンジンといえば、スバル、そしてポルシェのお家芸的なのは皆さん、ご存じだろう。低重心、そして左右対称といったメリットは水平対向ユニットならではのものだが、一方、メンテナンス性や燃費などのデメリットもあったりする。

【これぞ名機】歴史に残る国産エンジン5選!

それらを克服しつつ、現在の2社が看板技術としているわけだが、過去を振り返ると、スバルとポルシェ以外にもけっこうなモデルが水平対向エンジンを積んでいるのは、今の目からすると意外なところ。今回は水平対向エンジンを積んだクルマを集めてみた。ちなみにスーパーカー世代には涙モノの512BBなど、フェラーリにも水平対向12気筒があるがこちらは、クランク形状によってバンク角180度のV型エンジンというのが正確だ。

1)トヨタ・スポーツ800

通称ヨタハチも水平対向エンジンを積んでいた。ベースとなったパブリカ譲りのもので790ccの水平対向2気筒は、45馬力を発生した。しかも空冷でバタバタという乾いた音が印象的だった。2U型と呼ばれるこのエンジンはトラックのミニエースにも積まれていた。

2)ジャイアントコニー、コニー360

日産系部品メーカーである愛知機械工業が1962年に発売した、独自開発の軽商用車がコニー360で、その先代となるのが1959年登場のジャイアントコニーだ。前者のほうがまずまず売れたが、結局は続かず、自動車開発自体から撤退してしまった(生産はバネットやセレナなどを受託)。

こちらに積まれていたのが360ccの水平対向2気筒で空冷。ルーツは3輪トラックとなるユニットだ。出力は18.5馬力しかなかったが、軽量なこともあってまずまずの性能だった。商用車に使用するとフロアができるだけフラットになるなどのメリットはあって、このコニーではさらにドライサンプを使用していた。

輸入車でもポルシェ以外のモデルに採用されていた

3)RA100P/900P

聞き慣れない車名だが、こちらは1960年代に登場した日野のバス。こちらに積まれていたのが、DS120型、DS140型の水平対向エンジンで、なんと12気筒だった。もちろんディーゼルである。

もともとは直6をふたつ抱き合わせにして作られているのも面白いところ。

4)アルファスッド

アルファロメオが公社だった時代、イタリアの南部で作られたモデルだ。スッドとは南の意味となる。こちらはスバルに影響を受けたとされ(実際はないようだが)、水平対向エンジンだけでなく、インボードディスクブレーキなどを採用していた。1.2リッターから1.7リッターまでの小排気量が用意され、その後、33や145にも受け継がれた。実際に乗ったことがあるが、イタ車らしい、ビンビン回る高回転型でスバルやポルシェとはまた違った味付けだった。

5)シトロエン2CV

シトロエンも水平対向に力を入れていたメーカーのひとつ。2CVから始まって、アミやGSなどに積まれていた。2CVの場合は、空冷の2気筒で、パタパタという音が印象的だった。その後のGSでは空冷のまま、4気筒となっている。こちらもスバルの影響を受けているという説があるが、2CVからの系譜を考えるとそれもないだろう。

6)フォルクスワーゲンビートル

こちらはポルシェのルーツとなるだけに、水平対向というのは当たり前ではある。タイプ1と呼ばれるビートル、その後継車であるタイプ3。バンやバスのタイプ2と、フォルクスワーゲンのいち時代を支えたエンジンと言っていい。

以上、見た以外にもBMWのオートバイは定番的に搭載しているし、日本でも過去には何台かのバイクに積まれていた。なかなかクセのあるエンジンだけに、今後は増える可能性は低いのが少々さびしいところだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ええええ、、ホント!? 米でID.Buzz大幅値引きのまさか
ええええ、、ホント!? 米でID.Buzz大幅値引きのまさか
ベストカーWeb
トヨタ[MIRAI]の技術ヤバくない!? 現代に欠かせない注目テクノロジー[5選]
トヨタ[MIRAI]の技術ヤバくない!? 現代に欠かせない注目テクノロジー[5選]
ベストカーWeb
唯一無二の存在感を放つ「Gクラス」登場! メルセデス・ベンツとモンクレールがコラボした4台限定の“特別”なGクラスとは
唯一無二の存在感を放つ「Gクラス」登場! メルセデス・ベンツとモンクレールがコラボした4台限定の“特別”なGクラスとは
VAGUE

みんなのコメント

12件
  • 日本でも過去には何台かのバイクに積まれていた。

    現行で水平対向載せてる国産バイクはホンダのゴールドウイングぐらいか・・・
  • ○○がないぞー、というコメが色々出そうだな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

- 万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

98 . 0万円 418 . 0万円

中古車を検索
フォルクスワーゲン ビートルの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

- 万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

98 . 0万円 418 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中