現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 覚悟してたけど…年内納車できそうなトヨタ車は7車種で末期モデル中心。新車に冬の時代がやってきた

ここから本文です

覚悟してたけど…年内納車できそうなトヨタ車は7車種で末期モデル中心。新車に冬の時代がやってきた

掲載 63
覚悟してたけど…年内納車できそうなトヨタ車は7車種で末期モデル中心。新車に冬の時代がやってきた

軒並み半年待ちは当たり前!
新車の納期が伸びている、という話を聞くことが珍しくありません。半導体不足による生産調整にはじまり、新型コロナウイルスによるサプライチェーンの分断、ロシアのウクライナ侵攻による物流コストの上昇など様々な逆風により、2~3年前のペースで自動車を生産することが難しくなっているからです。

トヨタの人気モデル「ランドクルーザー」は納期まで4年以上といわれ、実質的に受注停止状態となっています。また、多くのトヨタ車の納期が注文から半年以上先となっているのが現実です。

>>トヨタ パッソのおすすめグレードとユーザーの評価を見てみる

>>トヨタ ランドクルーザー300のカタロググレードをチェックする

実際、トヨタの公式発表を見ても、「アクア」「ノア」「ヴォクシー」「ハイラックス」「ヤリスクロス」「カローラクロス」「ランドクルーザープラド」といった車種は納期目安が注文から6か月以上となっています。

>>トヨタ アクアのカタロググレードをチェックする
>>トヨタ ノアのカタロググレードをチェックする
>>トヨタ ヴォクシーのカタロググレードをチェックする
>>トヨタ ハイラックスのカタロググレードをチェックする
>>トヨタ ヤリスクロスのカタロググレードをチェックする
>>トヨタ カローラクロスのカタロググレードをチェックする
>>トヨタ ランドクルーザープラドのカタロググレードをチェックする

年内に納車が期待できるモデルは?
では、逆にいますぐ注文をしたとして、年内納車が期待できるのは、どのようなモデルなのでしょうか。トヨタ公式の納期情報に、より具体的な数字を出している一部販売店のデータを合わせた観測情報をまとめてみました。※トヨタの公式情報ではないので、詳しくは販売店に問い合わせを。

コンパクトカー:パッソとルーミー
コンパクトカーでいえば「パッソ」が3か月程度の納期目安となっていますので、11月頃には納車可能となっています。また同じくダイハツ生産のコンパクトミニバンである「ルーミー」も年内納車が期待できるモデルです。

>>トヨタ パッソのカタロググレードをチェックする
>>トヨタ ルーミーのカタロググレードをチェックする

ミニバン:ユーザーを選びそうなグランエース
ミニバンは、そのほとんどで納期が伸びていますが、唯一年内納車が期待できるのは「グランエース」です。ディーゼルエンジンだけの設定で、巨大なボディなのでユーザーを選ぶモデルですが、納期重視であれば選択肢に入れてもよさそうです。

>>トヨタ グランエースのカタロググレードをチェックする

セダン:カローラとプリウスが期待大
オーソドックスなセダンでは、日本専用モデルである「カローラアクシオ」が3か月程度の納期目安となっているので年内納車が期待できます。また、かつての大人気モデル「プリウス」も早めの納期が期待できるモデルで、年内納車が可能といえる状況。なお、同じプリウスでも「プリウスPHV」(プラグインハイブリッド)は納期未定になっているようです。

>>トヨタ カローラアクシオのカタロググレードをチェックする
>>トヨタ プリウスのカタロググレードをチェックする

ワゴン:長寿モデルのフィールダー
ステーションワゴンでは、こちらも国内専用モデルの「カローラフィールダー」が3か月待ち程度で納車されるようです。SUVのほとんどが納期半年以上もしくは受注停止状態となっていることを考えると、ラゲッジを活用する必要があるユーザーにとって唯一の選択肢がカローラフィールダーといえるのかもしれません。

>>トヨタ カローラフィールダーのカタロググレードをチェックする

スポーツカー:GRコペン、ダイハツ生産モデルは短い?
また、意外なところではスポーツカーの「GRコペン」も3~4か月程度の納期となっているので年内納車が可能なモデルです。こうしてみると、ダイハツが生産しているクルマは意外に短い待ちで済むのかもしれません。

>>トヨタ コペンGRスポーツのカタロググレードをチェックする

・・・というわけで、2022年8月時点で調べると、年内納車が期待できるトヨタ車は「パッソ」、「ルーミー」、「グランエース」、「カローラアクシオ」、「プリウス」、「カローラフィールダー」、「GRコペン」の7車種となるようです。

新型が入手できない状況は中長期でマーケットに悪影響
それにしてもフルモデルチェンジしたばかりの「シエンタ」や、マニュアルトランスミッションの追加が話題となった「GRスープラ」などのニューモデルがすぐに手に入らないというのが当たり前のような状況は、ユーザーとしては不満に感じるものです。

>>トヨタ シエンタのカタロググレードをチェックする
>>トヨタ GRスープラのカタロググレードをチェックする

納期が伸びている背景には社会情勢が影響していることを考えれば、一方的にトヨタを責めるわけにもいきませんが、新車販売におけるユーザー満足度が下がっていることは確実です。

こうした状況によって「新車を欲しい」というユーザーマインドが減退ししていくことは確実です。いまは納車を待ってくれるユーザーが多いかもしれませんが、この状況がいつまでも続くようであれば、将来の新車市場に大きな悪影響を残すかもしれません。

※トヨタの公式情報ではないので、詳しくは販売店に問い合わせを。

文:山本晋也
写真:
1枚目:パッソ
2枚目:ルーミー
3枚目:グランエース
4枚目:カローラアクシオ
5枚目:プリウス
6枚目:カローラフィールダー
7枚目:コペンGRスポーツ

こんな記事も読まれています

伝統の鈴鹿1000kmがついに復活! 2025年9月にインターコンチネンタルGTチャレンジの1戦として開催
伝統の鈴鹿1000kmがついに復活! 2025年9月にインターコンチネンタルGTチャレンジの1戦として開催
motorsport.com 日本版
新型[マツダ6]がカッコ良すぎるだろ!! 満タン[1000km超え]を実現!? 2025年に日本導入か
新型[マツダ6]がカッコ良すぎるだろ!! 満タン[1000km超え]を実現!? 2025年に日本導入か
ベストカーWeb
トヨタ『セリカGT-FOUR』再来プロジェクト進行中!! 『GR 86』に『GRカローラ』のパワートレイン移植
トヨタ『セリカGT-FOUR』再来プロジェクト進行中!! 『GR 86』に『GRカローラ』のパワートレイン移植
レスポンス
【スズキ GSX-8R 試乗】フラッグシップよりも重要なもの…鈴木大五郎
【スズキ GSX-8R 試乗】フラッグシップよりも重要なもの…鈴木大五郎
レスポンス
「実質タダで乗れてサイコー!」 新車価格より“高く売れる!?” 「資産価値の高い」国産車3選
「実質タダで乗れてサイコー!」 新車価格より“高く売れる!?” 「資産価値の高い」国産車3選
くるまのニュース
ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
motorsport.com 日本版
乗用車の比じゃないほどの距離を走るタクシー! 走りまくっているのにナゼ「汚れた」車体を見かけないのか?
乗用車の比じゃないほどの距離を走るタクシー! 走りまくっているのにナゼ「汚れた」車体を見かけないのか?
WEB CARTOP
あつまれ「#オプカン女子」! 第3回“女子会”、7月21日開催へ 参加者募集中
あつまれ「#オプカン女子」! 第3回“女子会”、7月21日開催へ 参加者募集中
レスポンス
ボルボXC60もビシキマ!! ウエッズこだわりの鍛造ホイール
ボルボXC60もビシキマ!! ウエッズこだわりの鍛造ホイール
ベストカーWeb
沼津~下田 伊豆半島「信号ゼロ」へ”最後の区間”に反響多数!?「早急に完成して」「伊豆に必要」事業進行中の「伊豆縦貫道」どこまで進んだ!?
沼津~下田 伊豆半島「信号ゼロ」へ”最後の区間”に反響多数!?「早急に完成して」「伊豆に必要」事業進行中の「伊豆縦貫道」どこまで進んだ!?
くるまのニュース
レッドブル、FP1でのトラブル原因は油圧センサーだと説明「今回は走り出し直後からクルマが良かった」
レッドブル、FP1でのトラブル原因は油圧センサーだと説明「今回は走り出し直後からクルマが良かった」
motorsport.com 日本版
「秋田道」ついに“一応”つながる 延期した区間が2年遅れの開通にメド ただし改良部は延期に
「秋田道」ついに“一応”つながる 延期した区間が2年遅れの開通にメド ただし改良部は延期に
乗りものニュース
ホンダから「ちょうどいい小型ミニバン」新登場! おしゃれな「エアー」とゴツい「クロスター」ふたつの個性を備えた新型「フリード」の魅力とは
ホンダから「ちょうどいい小型ミニバン」新登場! おしゃれな「エアー」とゴツい「クロスター」ふたつの個性を備えた新型「フリード」の魅力とは
VAGUE
6速MT&三菱進化エンジン搭載!? 「斬新SUV」世界初公開! 59年ぶり全面刷新の新型「BJ212」とは? 中国で発表
6速MT&三菱進化エンジン搭載!? 「斬新SUV」世界初公開! 59年ぶり全面刷新の新型「BJ212」とは? 中国で発表
くるまのニュース
爆買いしても大丈夫! 収納力バツグンで快適&便利なスズキのビッグスクーター「バーグマン400 ABS」に乗ってみました!
爆買いしても大丈夫! 収納力バツグンで快適&便利なスズキのビッグスクーター「バーグマン400 ABS」に乗ってみました!
バイクのニュース
レッドブルF1が今年のグッドウッドに登場。フェルスタッペンはタイトル獲得マシン『RB16B』でデモランを実施へ
レッドブルF1が今年のグッドウッドに登場。フェルスタッペンはタイトル獲得マシン『RB16B』でデモランを実施へ
AUTOSPORT web
ようやく新車の[ランクル300]納車! オーナーとして大喜びなのかと思いきや意外な心境だった!?
ようやく新車の[ランクル300]納車! オーナーとして大喜びなのかと思いきや意外な心境だった!?
ベストカーWeb
【DEGNER】の「レザープルオンブーツ/HS-B16」は、ライダー向けのシンプル仕様!  
【DEGNER】の「レザープルオンブーツ/HS-B16」は、ライダー向けのシンプル仕様!  
モーサイ

みんなのコメント

63件
  • 「トヨタは納期が遅くなるくせに新型車ばっか出すな!」


    って、他メーカーの新型車は即納なのか?
  • 納期が短くてもグランエースを選ぶ人はまずいないだろう。置き場所に困っちゃうよ。グランエースは納期関係なく指名買いだろうな。
    納期が長ければとりあえず今の車を乗り続ければいいんだし、乗る車が無い人は安い中古車で納車されるまで待てばいいだけなので実際はそんなに困っていない。困っているのはディーラーじゃないの。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.01163.8万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.01163.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村