現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ライズ・ヤリスクロス・カローラクロスと続々発売! トヨタが「キャラが被っても」コンパクトSUVを多く展開するワケ

ここから本文です

ライズ・ヤリスクロス・カローラクロスと続々発売! トヨタが「キャラが被っても」コンパクトSUVを多く展開するワケ

掲載 7
ライズ・ヤリスクロス・カローラクロスと続々発売! トヨタが「キャラが被っても」コンパクトSUVを多く展開するワケ

この記事をまとめると

トヨタはコンパクトSUVを多数ラインアップしている

利点だった「荷室」や「後席」が狭い! 「本末転倒」感のあるデザイン優先の「SUV」が続々登場するワケ

■2019年にライズ、2020年にヤリスクロス、2021年にはカローラクロスを発売

■なぜトヨタは似通ったモデルをそろえるのか? 3つの理由を解説する

現在のヤリスクロスの価格は16年前のRAV4と同等

トヨタは2019年にライズ、2020年にヤリスクロス、2021年にはカローラクロスという具合に、コンパクトなSUVの新型車を毎年発売している。

なぜトヨタはコンパクトな似通ったSUVをそろえるのか。そこには3つの理由がある。

1つ目の理由は、コンパクトなSUVの販売が、日本国内と海外の両方で好調なことだ。とくに最近は、安全装備や環境性能の向上、消費増税によってクルマの価格が高まった。ヤリスクロスに直列3気筒1.5リッターのノーマルエンジンを搭載する2WDモデルでも、中級のGが202万円、上級のZは221万円だ。

ちなみに先代RAV4の価格は、2005年の発売時点で、直列4気筒2.4リッターエンジンの2WD・Xが197万4000円、上級のGでも216万3000円だった。現在のヤリスクロスの価格は、16年前のRAV4と同等だ。

しかも1世帯当たり平均所得を2005年頃と比べると、ほぼ同等か、あるいは今のほうが少し低い。所得は伸び悩んでクルマは値上げされたから、小さなクルマに乗り替えるユーザーが増えた。そのためにコンパクトSUVは人気のカテゴリーになり、トヨタも車種を増やしている。

トヨタがコンパクトSUVをそろえる2つ目の理由は、小型/普通車が中心のメーカーであるためだ。今は各メーカーとも軽自動車の販売比率を増やし、日産は国内で売る新車の40%、ホンダは55%前後が軽自動車になった。その点でトヨタは、一部のOEM車を除くと、軽自動車をほとんど用意していない。そうなると小型/普通車を数多く売る必要があり、売れ筋カテゴリーのコンパクトSUVを充実させた。実際にトヨタ車の販売は好調で、2021年1~9月には、国内で新車として売られた小型/普通車の52%がトヨタ車であった(レクサスを含む)。

SUVは同じサイズでも性格の異なる車種をそろえられる

トヨタがコンパクトSUVに力を入れる3つ目の理由は、SUVという商品が、ほかのカテゴリーに比べて多様性を備えることだ。SUVの原点ともいえるランドクルーザープラドのような悪路向けの車種、ハリアーのように悪路を連想させない都会的なタイプ、両車の中間に位置するラフロードなら対応可能なRAV4など、SUVは同じサイズでも性格の異なる複数の車種をそろえられる。スバルインプレッサスポーツをベースにしたXVのように、既存の車種に手を加えることで、SUVに変更することも可能だ。

トヨタは前述のとおり、売れ行きを伸ばせる小型/普通車を豊富にそろえる必要があるため、SUVに注目した。その結果、もっとも小さなSUVには、都会的なヤリスクロスとラフロード風のライズがある。少し大きな車種には、都会的なC-HRと、共通のプラットフォームを使う実用的でラフロード感覚も伴うカローラクロスを用意した。さらにLサイズには、同じプラットフォームを使ったハリアーとRAV4がある。

以上のようにSUVは、カッコ良さと実用性を併せ持つために人気のカテゴリーとなり、なおかつ同じサイズで性格の異なる複数の車種をそろえられる。そこでトヨタは小型/普通車の売れ行きを伸ばすため、SUVの車種数を充実させた。

海外メーカーも同様で、メルセデスベンツのGLCやGLEも、オーソドックスなワゴンスタイルと5ドアハッチバック風のクーペを選べる。このように世界中のメーカーやブランドが、今はSUVに群がっているわけだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

トヨタ シエンタ は無理かも、制限高さ1.7mの低いガード…京浜東北線・大森~蒲田
トヨタ シエンタ は無理かも、制限高さ1.7mの低いガード…京浜東北線・大森~蒲田
レスポンス
ホンダ含むF1メーカー、FIA会合でV10エンジン回帰案にNO。ひとまず早期導入はナシ? 次世代PUに関する懸念も論点に
ホンダ含むF1メーカー、FIA会合でV10エンジン回帰案にNO。ひとまず早期導入はナシ? 次世代PUに関する懸念も論点に
motorsport.com 日本版
【米国】6年ぶり全面刷新! スバル新型「ステーションワゴンSUV!?」世界初公開! 本格“4WD”&新ハイブリッド採用? 2027年にも日本導入期待の「アウトバック」登場へ
【米国】6年ぶり全面刷新! スバル新型「ステーションワゴンSUV!?」世界初公開! 本格“4WD”&新ハイブリッド採用? 2027年にも日本導入期待の「アウトバック」登場へ
くるまのニュース

みんなのコメント

7件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

170 . 7万円 229 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

118 . 0万円 339 . 0万円

中古車を検索
トヨタ ライズの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

170 . 7万円 229 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

118 . 0万円 339 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中