ボルボ XC60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
7,911
0

新型CX-5が世界カーオブザイヤー最終選考に残る!!
他の国産車の比ではない世界レベルで優秀な車という事なのでしょうか?

ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)2018年3月6日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2018において、「2018ワールドカーオブザイヤー」の最終選考3台を発表した。
最終選考3台は以下の通り。
マツダCX-5
レンジローバー・ヴェラール
ボルボXC60

ワールドカーオブザイヤーは、2006年に開始。今回は2016年秋から2017年秋にかけてデビュー、またはマイナーチェンジを受けた新型車の中から、最高の1台を選出する。

投票は世界20か国以上、およそ70名のジャーナリストが、バリュー、安全性、環境性、コンセプトなど6項目を基準に実施。

日本車では唯一、新型マツダ『CX-5』が最終選考に駒を進めた。
第二次選考に残っていたトヨタ『カムリ』新型と、日産『リーフ』新型は、この時点で脱落。


ネットではアンチや利害関係者がイメージダウンを図ろうと躍起になっていますが、最近のマツダの新型車はどれも世界的な評価が高く毎回のように権威ある賞の選考に残るのが現実です。
日本で人気の某メーカーのミニバンやハイブリッドはやはりガラパゴス車で世界基準でいえば商品力に乏しいのか受賞候補にも上がりません。イメージ先行の車だからでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

CX-5 ヴェラール XC60でしたか。

まあ妥当だと思いますよ。

カムリとジュリアも中々良かったんですがね。
特にカムリの新型エンジンは点火プラグを使用した従来型のガソリンエンジンで世界最高の熱効率を実現してましたから、個人的にはカムリに残って欲しかったですね。

でもその3車ならどの車が選ばれてもおかしくないでしょう。


〉日本で人気の某メーカーのミニバンやハイブリッドはやはりガラパゴス車で世界基準でいえば商品力に乏しいのか受賞候補にも上がりません。

いえ、これは違います。
WCOTYの選考の対象となる自動車は、該当年の1月1日の時点で2つ以上の大陸にまたがる5か国以上で販売されていることが条件です。つまり日本専売車は審査の対象外です。だからといって日本(一部中国も)専売のクラウンやハリアー、アルヴェル等がWCOTYの最終選考に残る筈もありませんがね。

その他の回答 (8件)

  • 世界的評価が高くても台数売れたほうがいいのでは?世界的評価が高くてもリセールは激安ですし。リセールが激安なのでまたマツダ車にのるしかないというマツダ地獄という通説もありますし。あと顔を統一してるからcx-?なのかわからないですしね。無理矢理デミオをcx-3にして大幅値上げしましたが大幅に販売台数を落としたようです。デミオ2代目は大ヒットしましたね。

    この賞って別に大賞になったらなんかなるのでしょうか?庶民にはどうでもいいと大多数の方は思っているはず

  • 昔よく言われた「日本の常識は世界の非常識」という言葉がありますが車の場合そこまで極端ではありませんが道路事情やガソリン小売価格等諸々の事情で車の評価基準も変わるようですね。中古市場も含め日本は諸外国と異質な部分が多いようです。

  • <<<ネットではアンチや利害関係者がイメージダウンを図ろうと
    躍起になっていますが、最近のマツダの新型車はどれも世界的な
    評価が高く毎回のように権威ある賞の選考に残るのが現実です。
    日本で人気の某メーカーのミニバンやハイブリッドは
    やはりガラパゴス車で世界基準でいえば商品力に乏しいのか
    受賞候補にも上がりません。イメージ先行の車だからでしょうか。>>>
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ♠終段の質問者様の””コメント””・⇧・的確に的を射てると思いますね。

    日本市場での、ガラパゴス状態は、もっと言えばglobalの中での、恥です。
    車選びの発想が、貧弱な証拠ですよ。

    ””ミニバンがファミリーカー””??・・何か可笑しくないですか???
    *******************車先進国のユーザーは、そう思って居ますよ。

    そして、とっくの昔に、Hybridは、エコでもエコロジーでも無いと、
    欧米では評価されて、全く売れないのに・・日本だけは異常。


    〖最近のマツダの新型車はどれも世界的な
    評価が高く毎回のように権威ある賞の選考に残るのが現実〗

    ⇧・全くその通りですね。

    マツダが取り組む””車造りの思想””は、
    国内メーカーの中では、特出する内容でここ最近では、

    ♠:マツダが世紀の大発明!新エンジン
    「HCCI」を2018年度に新型アクセラから投入
    https://newcars.jp/news/mazda-hcci-2018/

    ・・・・と云った取り組みは、かっての日本メーカーが、
    【技術力を世界にアピールする底力】を
    何処もが持っていた時代が有ったが、
    ・・ここ10年を見ると、
    やれHVだ・・EVだ・・FCVだ・・と開発費を
    電気自動車関連へ投資幅を増やしていって、
    肝心要の自動車の、パワーユニットである、内燃機関の研究開発を
    真面目に継続してるのは、
    今では、マツダだけに成ってしまったと言っても、過言ではない。

    マツダのようにエンジンのラインナップだけをとっても、
    SKYACTIV-G・・・SKYACTIV-D・・・SKYACTIV-HV・・の他に、
    近々復活の噂が、というより決定している、ロータリーエンジン。

    そして、前述の「HCCI」である、SKYACTIV-X・とこれだけの
    多種多様なエンジン技術を保有しているメーカーは世界でも稀。


    -----------------------------------------------------------------------
    マツダ、SKYACTIV-Dの燃焼室構造が全国発明表彰 恩賜発明賞を受賞
    http://response.jp/article/2016/05/26/275825.html

    マツダ「G-VECTORING CONTROL」、
    派手ではないがこだわりつまった新技術
    http://response.jp/article/2016/04/28/274422.html

    マツダ、四輪駆動システム i-ACTIV AWDの開発で日本機械学会賞
    http://response.jp/article/2016/04/21/273996.html

    マツダ社員が日本機械学会賞(技術)を受賞するのは通算10回目で
    、この5年間では、
    「SKYACTIV-G」「SKYACTIV-D」
    「SKYACTIV-DRIVE」に続き、4回の受賞となる。
    -------------------------------------------------------------------------


    <<車に取り組む姿勢>>は、
    <<トヨタの章男社長>>にも影響を与えてしまっている。

    2011年度のハイブリッドのライセンス供与で、
    急接近してからは、怒涛の勢いで、
    2015年度「包括的技術提携」・・・・
    2017年度「相互出資による資本提携」・・・と発展する。


    トヨタとの蜜月関係は・・留まる事がない。
    「TNGA」は、「SKYACTIV」を手本として、移植されています。
    -------------------------------------------------------
    トヨタの章男社長の心をくすぐったマツダ社長の一言とは?
    https://newswitch.jp/p/614

    TNGAって何? トヨタの新世代プラットフォームに迫る
    http://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_30847.html
    -----------------------------------------------------------
    TNGAとSKYACTIVが一本化?
    トヨタとマツダの提携が示す未来とは・・
    http://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_31488.html

    ***********************************************

  • ヴェラールとタメはるのはぱねぃな。

  • ・ワールドカーデザインオブザイヤー
    レクサスLC
    レンジローバー・ヴェラール
    ボルボXC60

    ワールドカーオブザイヤーは、2大陸以上5か国以上で販売している事が条件なので、日本でしか販売していないミニバンは候補に上がらなくて当然です。
    まぁ上がったところで、世界で受けたりはしないので受賞しないでしょうがね。
    レクサスLCはハイブリッドもありますね。

  • 他の二車と値段が半分ないし1/3の車でよく頑張ってます。マツダは評価されてよいと思いますが、逆に今年の日本カーオブザイヤーは疑問です。

  • 配点規則の関係で委員でも腑に落ちない順位が多々起こります。
    日本カーオブザイヤーでは委員の持ち点が25点で、委員が良いと思う一番に10点を残りを二番目以降で採点します。
    一番が同じモデルに集中すれば委員の思っている優秀な車が選ばれますが、一番が分散され2番目に多くの委員が投票すると優秀な車としては2番がトップとなってしまいます。
    一番目に投票できる点数が10点と決まっており、残りが15点と一番よりも多くの点数があるからです。

    ワールドカーオブザイヤーの委員の持ち点は20点です。
    一番には10点を投票します。
    それでも一番が委員の間で意見が割れると、2番目以下がトップに踊り出て来ます。

    多くの委員の心を適度に掴んだ車が意外と順位は上になるのですから、尖った方向性の車は多くの委員に指示されないと不利になります。
    それでも、多くの委員の心を適度にも掴めないと残れませんけど。
    CX-5は心を掴み難い平凡な日本メーカーでは、エンジン等に尖ったところがあって残る事ができたのだと思います。

  • 日本車でデザインの品位感じるのマツダ車だけ。ほんとにそう思う。これと真逆なのがトヨタ。

    本題ですけど、今回はグランプリ?は取れないと思う。他の2車も非常に魅力的なので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ボルボ XC60 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ XC60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離