ボルボ V70 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
60
0

V70 T5 se スペックについて


表題の件につきまして、V70の購入を考えております。

型式はCBA-BB4204TW
マイナーチェンジ前の2011年モデル V70 T5SE(直4ターボ)となります。

ここで気になっているのが0-100㎞/hのタイムとなります。
ネットで検索しても中々情報が見つかりません。
有識者の方、どうかご教授よろしくお願いします。

0-100㎞のタイムに固執する理由としましては、
現在m35ステージア 250t に乗っています。(0-100km 6秒台)
高速に乗る機会がとても多く、この車には合流/追い越し共に安心感があり愛車です。
しかし故障も多いため、似たような車で買い替えを検討していました。
パワートレインスペック,重量等の情報から推測もできない無知のため、
分かりやすい指標として0-100㎞を挙げさせていただきました。

皆さんのお力を借りたいです。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

不明確な情報ですが、6.7秒とのことです。

ステージア250tが1680kgの車重に対して280ps/6400rpm、41.5kg・m/3200rpmのスペック、V70 T5が1730kgの車重に対して240ps/5500rpm、32.6kg・m/1800~5000rpm。

パワー・トルクともにステージアよりも低く、なおかつ車重は重いわけですが、最大トルクの発生回転数がかなり幅広く、しかもロックアップ領域の広いアイシン製8AT、2WDということで、数値以上に加速感はあるかと。
ステージアと遜色ない走りはできるかもですね。
近年のクルマによくみられる、「ベタ踏みがMAX速いわけじゃない」クルマだと思うので、同じような乗り方で同じような加速感が得られるわけではないかもですが。

中間加速についてはV70の方がより快適に加速できるでしょう。
レスポンスの良い多段ATは、失礼ながら旧式なステージアの5ATよりもはるかに性能の良いものですし、4WDと2WDという駆動方式の違いによるメリットもあります。要は駆動ロスが圧倒的に少ないということですね。ここはスペックには表れないところです。

ベタ踏みではステージアに軍配が上がる可能性も無きにしも非ずですが、合流や追い越し加速ではよりスムーズな加速ができると思います。
やはりミソはトルクバンドの広さですね。これだけの領域で最大トルクが出ているエンジンは、アクセルをグッと踏み込まなくともしっかりと加速してくれます。
クルマはパワーだけじゃないっていうのがよくわかるエンジンかと思います。

老婆心でひとつ付け加えるのなら、ステージアのようなスポーティな加速はしないと思った方が良いと思います。これを楽しみにされているのなら、期待外れになる可能性も高いです。
雑把に言えばディーゼルエンジンのような加速です。低回転からモリモリ湧き上がるような感じです。高回転までブン回して、上に行けば行くほどパワーが…とは違います。気づいたら速度が出ている…みたいな。
ステージアのエンジンはどちらかと言えばドッカン気味のターボエンジンで、昔ながらのターボ車って感じの加速だと思います。
V70はそういう意味ではターボ感のないクルマだと思います。

質問者からのお礼コメント

2020.9.22 21:10

私の質問について正確かつ事細やかに回答頂きありがとうございます。
大変勉強になった上、乗り換えに対して前向きになれました。

ターボ車はステージアのドッカンターボが初めての為、
低速トルクが出ず、発進にもたつくように考えていました。
今は違うのか、外車と日本車で低速トルクの出し方に違いがあるのか、
私はわかりませんがこの質問を通じて興味が出てきましたので後程調べたいと思います。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ボルボ V70 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ V70のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離