ボルボ V60 プラグインハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
948
0

ボルボV60のDCTについて。

新型ボルボV60が欲しいです。しかし、五味さんの動画見てたら8速ATから7速DCTに変わったと言ってました。DCTはワーゲンのゴルフやホンダのフィットのイメージがあって少し怖いですね。
cvtやステップAT程の信頼性はありますでしょうか。

道路環境は割と信号が多くて街乗りメインです。

#ゴルフ (ハッチバック)
#ゴルフ GTE
#e-ゴルフ
#フィット
#V60

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ボルボの7G-DCTは湿式DCTだそうです。
https://www.vcj-press.jp/wp-content/uploads/2022/04/vcjpr_211216_01.pdf

フォルクスワーゲンやホンダ・フィットは乾式DCTなので、ボルボは問題が少ないかも知れません。
電子制御の機械式ギアシフトアクチュエータとはどのような違いがあるものか?不明ですが。

五味さんのビデオを見てないですが、2021年12月に国内発表ずみです。

その他の回答 (2件)

  • ドイツ車のDCTを乗り継いでいます。
    「壊れる」という経験はないです。また、同僚にもドイツ他メーカーユーザーがおり、うち一人はAT、一人はDCTです。こちらも、何十年乗り継いでいるユーザーですが、「壊れる」ということはないと聞きます。

    常識的に考えて「プレミアム」として売り出す価格帯の自動車が、本当に「壊れまくる」事態であれば、市場から淘汰されているでしょう。

    私見では、「壊れまくる」とする見解は、「激安な中古を購入して走り出し、案の定、調子が悪くなるということ」です。

    少なくとも、輸入車仲間で「いやぁあ、DCTはダメだねぇ。また入院しちゃたよぉ」とか言い募る人に遭遇したことはありません。
    一方、知恵袋では、散見されます。なお、そういう「ユーザー」は、「輸入車」ではなく、「外車」という呼称を無意識に用いる傾向があるように思われます。

  • うちの家族は以前のV40とV60のDCT、2台廃車にしたので、また採用したというのが信じられません。以前はフォード傘下ゆえと、被害者的なポジションでしたが、今度はそうはいけませんね。今、家族で6台ボルボありますがDCTは絶対買いません。以前のV40は新車購入時からまともに走らなかったです。それと蛇足ですがステップATというと、通常のトルコンの他にDCTも含まれるのではと思いますが。間違ってたらごめんなさい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ボルボ V60 プラグインハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ V60 プラグインハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離