ボルボ V60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
848
0

ボルボS60は、壁がある障害物があったら何もしなくてもブレーキを踏まなくても止まりますか
人が歩いてきたときも同じように止まりますか? アウディ、BMWも、ベンツも同じ機能がありますか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

衝突被害回避・軽減自動ブレーキという機能です。

Volvoは「ヒューマン・セーフティ」
Mercedesは「PRE-SAFEブレーキ」
BMWは「衝突回避・被害軽減ブレーキ」
Audiは「ブレーキガード」
VWは「シティエマージェンシーブレーキ」
といったように、メーカーで異なる名称を使用していますが、根本的な機能はいずれも同等です。

前車との距離は、可視カメラ、赤外線センサー、ミリ波センサー等を使いますが、各メーカーで使い方は若干異なります。
可視カメラを利用したシステムは、天候が悪かったり・前車ガラスの太陽光の反射・夕方の人目でも状況判断がし難い状況では機能しません。

あくまでも、衝突被害回避・軽減自動ブレーキですから補助機能の過ぎず、運転手にすべての責任があります。
ブレーキを踏まずにぶつからない事が保証されたものではありません。

各メーカーの機能が動作する速度領域が異なります。
最低速度はどのメーカーでも問題はありませんが、機能する最高速度によっては事故を誘発することもあります。
高速道路で急に前に車両が進入された場合、機能する最高速度が高いと動作してしまいます。
急に前に入った車両との間が短かくなるために、急ブレーキがかかります。
後続車から見ると、まさかブレーキが踏まれるとは思っていない状況で前車が急ブレーキをかけるのですから、たまったものではありません。
逆に機能する最高速度が低いと少し上回った速度で機能しませんから、運転手が衝突被害回避・軽減自動ブレーキを過信しているとぶつかることになります。

人でも自転車でもセンサーが機能すれば動作するものですが、現状の人や自転車の検出はVolvoのヒューマン・セーフティが勝っていると思います。

この補助機能は、誤動作の危険を知った上で利用することが重要です。
過信は禁物です。

(bokutiyann114さんへ)

質問者からのお礼コメント

2014.4.14 21:35

「ありがとうございました。」 友人によく伝えたいと思いました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ボルボ V60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ V60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離