ボルボ V60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
159
0

2極三相220V 60hz、3600rpmのディーゼル発電機に、4極三相220v、1800rpm発電モーターを載せ替えることできるでしょうか?

2極発電機(上の条件)に変速機を付けエンジン回転数を1800rpmにし発電モーターだけ3600rpmにしたとき不具合があるあるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

4極のを発電部を使うなら、変速しないで1800に回転落としたのをそのまま直結すればいいと思いますけど。
多分質問者さんの構成だと4極を3600rpmで回したら周波数120Hzになるはずです。
エンジンの設計が3600rpm前提の設計なので、エンジンのベストパフォーマンスを出したいなら3600でエンジンを回して変速機でむしろ落として1800で発電部を回すのがベストですかね。
電気的な部分については分かってると思いますけどAVRとのマッチングなど大変だと思います。
何するのか知らんけど興味深い挑戦ですね!結果出たら是非報告してもらいたいです。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ボルボ V60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ V60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離