ボルボ V40 「これって本当にボルボなの? 世界で最も美しいワゴンに選ばれる程の綺麗なラインと、都心で乗って丁度良いサイズの車である。既に11万km走行だが、消耗部品」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ボルボ V40

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

これって本当にボルボなの? 世界で最も美しいワゴンに選ばれる程の綺麗なラインと、都心で乗って丁度良いサイズの車である。既に11万km走行だが、消耗部品

2006.11.4

総評
これって本当にボルボなの?
世界で最も美しいワゴンに選ばれる程の綺麗なラインと、都心で乗って丁度良いサイズの車である。既に11万km走行だが、消耗部品の交換以外、大きなトラブルもない。軽く効かせたターボが絶妙で、パワーと燃費をドライバーのアクセルワークでここまで明瞭に選べる車を他に知らない。不満もないではないが、辛口批評の私でも手放す理由が見当たらない程気に入っている。良くも悪くも半分三菱だと思えば納得か。
満足している点
流せば16km/L走る高速燃費の良さとアクセルを踏めば2.5リッター車並みの加速力を両立させたライトプレッシャーターボエンジン。欧州製ワゴン車としては静かな走行音、壊れないAT、豪華本革シートとシートヒーターは冬場に重宝する。ウッド調内装パネルも価格を考えれば努力賞ものの出来ばえだが、人によっては???か。三菱カリスマと基本設計が同じ為、結構流用できる三菱製パーツ。そのお陰で安価に済ませられる部品代。足回り部品はランサー、ミラージュ用の活用も可能でうまく調べれば部品代は1/3に抑えられるので助かる。
不満な点
8万kmでぺしゃんこにへたった運転席シートのあんこの耐久性、低速で忠実に拾い、高速でドタバタ跳ねるリヤショックアブソーバー(結局オーリンズを特注)、軽過ぎるパワステ。爪で簡単に傷が付くライト等のスイッチ類は樹脂の材質を再度吟味する必要あり。ワゴンボディだという事を差し引いても高いと言えないボディ剛性の柔さを目の当たりにすると、これって本当にボルボなの、と不思議に思う。更にドアの閉まる音が4枚(5枚)とも異なるのは愛嬌か?
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ボルボ V40 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離