フォルクスワーゲン ポロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
134
0

最近のフランス車に関して。

2016 年式のワーゲンのポロに乗っています。ドイツ車は全メーカー主要車種だいたい試乗した事があり、基本的にボディががっちりしていて高速走行での安定性が高いと言うのが特徴だと思っていますが、YouTubeでエルクテストの映像を見るとプジョー308等のフランス車がやたら高い速度で安定してクリアする姿を見て驚きました。フランス車と言っても特殊なメーカーを除くとルノーとPSAグループしか無いのであまり選択肢は無いのですが、ドイツ車からフランス車に乗り換えた方で明らかにドイツ車より優れていると思ったポイントがあれば教えて下さい。ミッションがアイシン製のトルコン使ってたりするのもワーゲンのDSGよりは良いですかね?

補足

試乗した事のあるフランス車はルノートゥインゴとメガーヌRSだけです。ドイツ車よりちゃちい(失礼)感じがしました(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そうですねぇ。確かにドイツ車はカッチリしていて、走りの良さはピカイチです。
私はBMWやAudiに乗ってましたが、やはり高速道路でな安定性は一番良いと思います。
今はプジョーに乗ってますが、きっかけはやはりハンドリングです。今までに無いハンドリング、乗り心地、シートの良さは他社には無いものです。
走りや安全装備も現代の車以上に充実してますし、それで価格の安いのが魅力です。
現行の308も所有してましたが、個人的にはライバルのゴルフを抜いたんじゃないかぐらい良いです。高価なサスなんか一切使ってないのにあのしなやかな走りはやみつきになります。

ATですが個人的にはトルコンATが滑らかで良いです。特にプジョーは日本のアイシン製のATを使い始めてから車のクオリティが上がりました。
まあ、故障に関しては殆どありませんが、マイナートラブルはあります。これはドイツ車も同じかも。

質問者からのお礼コメント

2021.3.21 21:09

ポロが早々に壊れるような事があればフランス車も検討してみます!

その他の回答 (3件)

  • フランス車でもプジョーの新型の208などはポロよりは優れてますよ。
    ワーゲンはあくまで普通が売りです。その中心であるポロやゴルフよりフランス車の方が特徴はあり面白い。

  • ドイツ車に乗ってないので、比較ではありませんが、現行型の308GTline 1.5ディーゼル BLACK pack に乗ってます。
    確か18インチで、40扁平のタイヤですが、街乗りもスマートにこなしつつ、高速ではしっかりはりついて、東〇高〇では、〇60㌔平均出しても、怖くありませんですよ。

    そう考えると...ドイツ車並にボディ剛性もあり、低速域ではしなやかな足回り、高速域ではスタビリティの効いた、しっかりとした乗り心地と言えますね。
    オートマも市街地・高速ともに変速ショックも少なく8速の多段故、スムーズです。
    ご参考までに。

  • フランス車はシトロエンc6、エグザンティア、プジョー306、505、ルノーキャトル、310アルピーヌなどを乗りました。
    ドイツ車はメルセデス、ワーゲンなどを乗りました。

    記録に残るんやなく、記憶に残る車としてはフランス車だと思います。
    つまり精度は悪いが、乗っていてなんだかワクワクする。しかもポンコツ。

    ポンコツってのは味があって良いものだと思いますよ。
    支払った金額の半分ほどはドブに捨てた感がありますが、その辺を許容できれば費用に楽しいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ポロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ポロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離