フォルクスワーゲン ポロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
141
0

もうすぐ子供ができるため妻のジムニー を子育て用に買い替えようと思っています。

ある程度遠出ができて荷物が乗る車を検討しています。予算は200万くらいを考えています。
なにかおすすめの車はありますか?できれば故障が少ない車が希望です。
今候補がハリアー、ワーゲンポロです…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コンパクトクラスで、沢山の荷物が詰めて燃費ナンバーワンは

フィットハイブリッドです。

最初から5タイプが用意され、ガソリン車もハイブリッド車も、更にそれぞれの4駆も選べます。

ハイブリッドでオプションや諸経費を入れると200万円は少し超えますが、燃費は平均で25km程度は行きますから、直ぐに元が取れます。

1500ccで税金も安く維持費は安いです。

https://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/type/type/

コンパクトクラスながら大人5人が乗れてその後ろのトランクにも大量の荷物も積めます。

https://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/interior/utility/

子育てにはスライドアが便利なんて誤った考えの人も多いですが、スライドドア車は複雑で重くなり、高価で燃費も落ちますし、故障も多いですからシンプルな開きドアの方が良いです。

ハリアーはでかすぎますし、高価ですし維持費もかかります。

高いからと中古にすればさらに維持費がかかりますし、軽快さや小回りが良くないです。

見た目はカッコ良さげですが、子育てにはチャイルドシートの利用やベビーカーの積み込みなどりますから、奥様がよほど高身長で無ければシートもトランクも高すぎて使いにくいです。

ワーゲンポロも良い車ですが、近くにディーラーが無い場合は、故障などの時に困ってしまいます。

その他の回答 (2件)

  • 遠出が出来るということは走行時の安定性を求めるのでしょうし、荷物が乗るということは車体が大きくなります。相反する二つをことを同時に求めるのは不可能です。どちらかを優先するか、どっちつかずの車にするかです。

    どのみち、ある程度の距離を乗るのであれば軽自動車はお勧めしません。燃費はいいですし、使い勝手も金額もいいですが、ペラペラの金属の車に母親と子供を乗せて、他の大型車に突っ込まれたことを想像してください。燃費が良いということは車が軽いということであり、それは同時に安全性を犠牲にしているということです。

    最低でも乗用車というところを踏まえると、スライドドアが欲しいならスズキのソリオ、スライドドアにこだわらないならトヨタやダイハツのライズ・ロッキーにあたりになると思います。ハリアーは中古車でない限り無理ですし、ジムニーからは相当大きくなるので、最初は取り回しに苦労するでしょう。

  • その2台ですと性格が大きく異なりますが、ライズはいかがでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フォルクスワーゲン ポロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ポロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離