フォルクスワーゲン ポロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
159
0

VW polo 6R型後期 2017年式に乗っています。外車は初めてで、それまではずっと国産車でフロントガラスは常に撥水処理をしていました。

ポロが手元に来た時、何も知らず迷わず「ガラコ」を塗って撥水処理。
ご想像通り、「バリバリ音」でした。やむなく油膜取りでガラコを落とし、現在は撥水なしで乗ってますが、やっぱり雨の日は撥水処理をしてある方が前は見やすい。
しかしながらワイパーブレードの形状上撥水処理は無理。
そこで思いついたのが、確かに社外品でで撥水加工されたワイパーブレードは売っていますが、そうではなくワイパーを元(アーム)から変えてフラットからトーナメントに変えてしまえば?と・・・。
しかし、車体との取りつけ部分のねじ穴が、ポロは10mmだと分かったのですが、国産車でどの車にが10mm穴のワイパー本体が付いているのか分からず、実行に移れません。
そもそも考えている事は無駄な事なのでしょうか?
何とかフロントガラス・リアガラスを撥水処理して乗りたいのですが流用等を含め、なにか良い方法等ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

リアは無理
フロントガラスはディーラーに行って
C・ワークスの撥水ワイパーが欲しいと言えば
1週間程度で入庫する取り付け工賃込みで5千円しなかった。
取り付け部にアダプターが必要で始めて見る形だったので
自分で交換するのはリスキーと思って作業を依頼した。

2001年式6N後期ポロ乗りです。

質問者からのお礼コメント

2021.7.9 21:05

先ずは自分のポロからやってみます。ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • ポロに適合するサイズの輸入車用ガラコワイパーって無いですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ポロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ポロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離