フォルクスワーゲン ポロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
794
0

シビックtypeRのep3型に関して質問です。

購入を考えていますが、若手サラリーマンのため中古で購入しようとしています(もう中古しかない)。さて本題ですが、7万キロの走行距離は耐久性の問

題として大丈夫でしょうか?ホンダのエンジンは耐久性がよいとは聞きますが、このtypeRに関してはイギリス生産と聞いたことがあります。ポロやゴルフのGTI (中古)も考えましたが、電子系統の故障が多いと言う評価をよく聞きます。やはりシビックtypeRを購入したいと考えています。
車に詳しい方ご回答お願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

サーキット走行で酷使された固体とか別にして、公道で乗られていた固体なら耐久性は問題ないと思います。
EP3はサーキットで使われた固体は比較的すくない型だと思います。
また有名なホンダチューニングショップ社長の「ハイパーレブ・シビック№5」という専門誌のコメント曰く、タイプRのエンジンはキチンとオイル交換されているエンジンなら15万キロくらいなら性能に問題ないとのことです。

その他、EP3の中古ポイントは下記画像の「ハイパーレブ・シビック№4」に載ってます。前述した№5はこれの次の号です。
本屋さんに結構おいてありますのでご確認されたらいかがでしょう。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2013.10.3 08:07

ありがとうございました。本屋で確認してみます。

その他の回答 (2件)

  • 中古は前オーナーのメンテナンス次第ですね。
    管理が酷いと、エンジンもへたってますね。
    7万km・・結構走ってますねー、
    良い玉の中古なら良いのですが・・・・
    こればっかりは、当たりハズレの世界です。
    記録簿等の確認も怠りなく。
    各箇所のアンバランスな消耗箇所に要注意です、l荒く乗ってたユーザー
    の車は擦れ具合で判断もできますよ。

  • この型はピストンリングの不具合でオイルが減ります。。対策品に交換してあるか、購入時に交換したほうがいいです。

    ノーマルなら7万キロでも問題ないですが、ノーマルに戻した車両やいたずらに弄ってある車両は避けたほうが懸命です。

    購入時に足回り、エンジンマウント等のリフレッシュをやると更にいいかもしれません。。

    耐久性は大丈夫です。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ポロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ポロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離