フォルクスワーゲン ポロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
128
0

初めての車購入なのでどなたかアドバイスお願いします!

35歳夫婦+5歳、0歳の4人家族でして、家族はもう増えないです。

都内在住で、車体購入予算は400万くらいまで、外車でもコンパクトな感じ(後方に荷物としてベビーカーが入ることは必要条件)でおすすめがあれば教えてください。

私が好きな感じなのは下記車種なのですが、見当違いや安全性が低いなどあればアドバイスお願いします!!その他の車種おすすめも是非教えていただけたらうれしいです。

・フィアットパンダ…やはり小さい??
・ワーゲンポロ…妥当?
・ベンツ…初購入より乗り換えで??
・ボルボ…予算オーバー??
(BMWとアウディは好みではないので外しております)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

400まで出せるなら、ワーゲンの『ゴルフ』は如何でしょうか。
『ポロ』より一回りだけ大きな車ですが、コンパクトな部類に入ると
思います。

また、
新型が出たばかりなので『先進性』や『安全性』では良いと思います。
個人的には、ゴルフ乗ってる人は『いい雰囲気醸してるね』って思います。

その他の回答 (8件)

  • ベビーカーってタイプにもよりますが、コンパクトカーでは乗らない事があります?
    乗せられるけど立てて載せられないから寝かせて載せるしかなく、それだけで場所取りすぎるって車も多いですし。

    ミニバンがファミリー層に選ばれている事を考えれば自ずと答え出るかと。
    実際にミニバンの乗っていますが、車中で着替えが可能、スライドなのでチャイルドシートに乗せやすい、ベビーカーが立てて乗せられる、おむつ交換もかなり楽です。
    (フォレスターに乗っていた時代はどれも結構面倒でした)

    子育て中で外車選ぶならルノーカングー、シトロエンベルランゴ、プジョーリフターですかね。

  • 私も都内在住です.今から二十数年前に娘が生まれ,ベビーカーを持って電車で移動するのがあまりにも苦痛(当時は今ほどエレベーターが無かった)ので,車を購入することにしました.ディーラーの所在地が駅から遠かったりして,はじめての車選びは大変でしたが,結局メルセデスのAクラスに落ち着きました.当時は定価が270万円で,オプションを付ける必要もほとんどありませんでしたので,今より買いやすかったです.当時のAクラスは,現在のものとは随分見た目が違う,背の高い車でした.後席を前方にスライドすることもできたので,荷物を積みたいときには便利でしたが,うちが使っていたベビーカーがちょっと大きくて,畳んだ状態で真横に入れようとすると,荷室の幅より長くて,斜めにしないと入らなかったです.どの車にされるにせよ,お使いのベビーカーを持っていって実際に入るかどうか試されたほうがいいと思います.

    二人目の子供が生まれてからも少しだけAクラスに乗っていましたが,やはり手狭感があったため,アウディのA4に乗り換えました.そこで感じたのは,おそらくホイールベースの長さの違いから来るものだと思いますが,下の子がよく寝てくれるようになりました.Aクラスのときは振動が大きいのか,寝たと思ったらすぐに起きてしまうことがありました.

    安全性については,Euro NCAPの評価結果が参考になるかと思います.

    https://www.euroncap.com/en

    運転手,子供,歩行者,セーフティー機能の点数はこんな感じです.
    Panda: 運転手45%,子供16%,歩行者47%,セーフティー機能7%
    Polo: 運転手96%,子供85%,歩行者76%,セーフティー機能59%
    Golf: 運転手95%,子供89%,歩行者76%,セーフティー機能78%
    A-class: 運転手96%,子供91%,歩行者92%,セーフティー機能75%
    XC-40: 運転手97%,子供87%,歩行者71%,セーフティー機能76%

    パンダはだめみたいです.

  • パンダ
    ○ドイツ車とも、アメ車とも、国産車とも違う独特な雰囲気
    ○周りと被りにくい
    ○お手ごろなか価格
    ×変速機のクセ(低速時のギクシャク感や変速のショック)が強い
    ×狭い
    ×内装がショボい
    ×電装系や変速機のトラブルが起こる率が(国産車より)格段に高い
    ×自動ブレーキに代表される安全装備の性能が低い

    ポロ
    ○質実剛健な造り
    ○輸入車としては比較的ディーラーが多い
    ×国産軽自動車にも劣る性能の自動ブレーキ
    ×変速機の信頼性に難あり(その上、保証期間が短い)

    ボルボ(XC40としましょう)
    ○輸入車、国産車問わず全メーカートップクラスの安全性
    ×予算的に厳しい
    ×後席の乗り心地(特にシート形状)が悪い
    ×小回りが効きにくい

    個人的には、予算や初めてのマイカーであることを加味すれば、メンテナンス費用や燃費の優れた国産車の方が良いと思いますけどね。

    例えばホンダ・ヴェゼルとか、マツダ・CXー30(都内ならガソリン車の方)
    https://www.honda.co.jp/VEZEL/
    https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/

  • 4人なら
    候補全て避けた方がいい
    ノア、セレナなどか良いのでは?
    シエンタとか

  • 小さいお子さんいるならスライドが奥様が使うのでも便利なのに。
    両手塞がってても開くやつ。

  • ルノー・カングー
    プジョー・2008


    ってか、ベビーカーって意外と場所とるから、コンパクトカーだと厳しいよ。

  • 日産セレナe-power。
    子育てを優先するなら、ワンボックス一択。

  • ワーゲンポロってそんなに広かったかな。こんなかで一番いい車だと思います持ち主の知性が光ります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ポロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ポロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離