フォルクスワーゲン ポロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
188
0

Sタイヤのオススメ教えてくださいm(_ _)m

ポロGTI1、8リッターターボに乗っています。

Sタイヤで直進安定性が優れていて時速200キロ出しても安定しているタイヤは何ですか?

ポロGTI純正ホイールに合うものを探しています。

補足

プレミアムスポーツタイヤです。 ブリヂストンポテンザS001 横浜アドバンスポーツV105 ダンロップスポーツMAXX TT トーヨープロクセスT1スポーツ またミシュランではパイロットスーパースポーツ など。 排水性も若干重視でお願いします。 めっちゃかっとんで安定性抜群、ハンドリング抜群、性動力も重視でお願いしますm(_ _)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

s15avさんが言うもう1ランク上って、プレミアムスポーツタイヤより上のタイヤって何だろう

サーキットも視野にいれたスポーツタイヤは意外にレスポンス重視で直進安定性は悪いし、雨が降ったら排水性は期待できないよ

自分は最初ポテンザS001がついてきた車に乗っていたけど、これがもう全然だめで小舵角ではヒョコヒョコ動いて直進安定性が今一なんだけど、大舵角ではだらしなくグリップが失われる・・・雨ではパワーをかけるとズルズル滑って期待外れ・・・超高性能車につくポテンザはいいんだろうけど、アフター共用だととたんに馬脚を表すタイヤでしたね。素人は小舵角でも反応するから、これをグリップがいいと思うのかな

そのあと履いたのは、このクラスのお手本ともいうべきミシュランパイロットスーパースポーツで、これはやっぱり過渡特性の分かりやすいハンドリングとウェット排水性の良さで、やはり世界の目標となるタイヤでしたね

だいぶ減ったので、今履いているのが、アドバンスポーツV105だけど、ある人に勧められたのと、サーキットではネオバ派なんで最近のヨコハマはいいって印象で期待だったけど、本当に期待を裏切らないタイヤだよ

ミシュランよりもウェットがいいタイヤって国産タイヤでは初めての経験だね
本気でパイロットスーパースポーツとタメを張れるタイヤだよ

国産らしく静かだしね

最近、ポルシェとかベンツとかにけっこう入っているタイヤだったから気になっていたけど、本当にいいタイヤだよ

日本のラベリングが出ているけど、S001はウェットブレーキ性能bランク、V105は最高ランクのaランクだから、公的な評価でも差がちゃんとついているね

アメリカのUTQGでもポテンザS001はトラクションA評価、スーパースポーツやV105はトラクションは最高のAAランクで、ここでも差がついている

スポーツMAXX TTはもう古いタイヤになってしまっている

T1スポーツは履いたことは何度かあるけど、アウディとかFFベースの車についているから、VWにはいいのかな。

質実剛健で必要以上の性能は出さず、言われたことをきちんとやる真面目なタイヤの印象。「すごい」っている感じや、こだわりを感じるような色気っていうか特色は少ないタイヤかな

納入しているのは比較的ローパワーな車に思えるから、V105みたいなすごみは感じないなあ

いいタイヤなんだけど、スポーツタイヤというより実用タイヤの高性能版って感じ

質問者からのお礼コメント

2016.11.26 16:23

ありがとうございます!

その他の回答 (2件)

  • GTI1なんてグレードのポロは無いよ。それから8リッターエンジンのポロも無い。更に言えばポロは200キロ出して走るべき車ではないし、日本のあらゆる高速道路の環境としても200キロだすのは危険過ぎる。いくらあなたが運転が上手く慎重に走ろうと路上にアホウは幾らでもいるからだ、ご存じの通り。ちなみにイッテンハチリッターを1,8リッターと書くのは間違いだ。“ 、”ではなく“.”である。つまり1.8である。意味が全く違う。

  • どれも却下

    もうワンランクうえのグレードタイヤをノミネートしてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フォルクスワーゲン ポロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ポロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離