フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,771
0

ニュービートルの生産中止が決まりましたが、今後、何十年後、ニュービートルの価値は上がっていくものなんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

たぶん、現代車の価値が上がることは稀ですよ。
ENZOフェラーリやブガッティ・ヴェイロンなどのように、価値もあり生産台数も少ないものであればプレミアは付いていくでしょう。
(既にENZOは販売価格よりも高い値段で取引されています)

と言うのは、現在クラシックカーとして価値の付いている車は、戦争で失われたり、当時後世に長くその車を保存しようという意識がなく、現代になってからメーカーの博物館などに買い戻され保存されているようなモデルがプレミア付きになっています。

現在では現行車を今から保存するのは比較的イージーで(場所の問題だけ)、現在のクラシックカーの付加価値となっているヒストリー(当時どこにデリバリーされて、どういうレースに出て、どういう賞を取って、どんなオーナーの手を渡って、現在に至ると言うような証明書)も現行車のように大量生産された車ではあまり価値のないものになっています。

更に言えば、車そのものが過去に比べて趣味性が下がってしまっていることも、今後のプレミアの付加具合を下げていく要因になると思いますね。

まあ、ガソリン車が公道を走れなくなった時点で、大量生産車は一気に価値0になるでしょう。
お金持ちがサーキットで走らせる用に、一部のスポーツカーやスーパーカーのみが価値を上げていくと思います。
(ランボルギーニ、ロータス、フェラーリ、マセラティ、TVR、あとは趣味性の高いキャブレター車など)

質問者からのお礼コメント

2010.3.28 21:25

よくわかりました!みなさん有難うございました!!

その他の回答 (3件)

  • 生産中止は残念ですが今すぐ中古価格が上がるのは考え難いですね。
    販売台数も全世界でかなりの台数ですし現状で特別に人気があった車種って訳でも無いですので・・・。

    世界中に1000万台ほどあるとして最後の500台位になったら高値で取引されるかもしれません。

  • 投資的な価値はないでしょう。
    先代もそうですが、数が多いですし。

    ただ、あの独特な形状はビートルにしかないものですので
    ビートル愛好家と言われる方々は当然存在します。
    その方達の中では当然あがっていくでしょう。

    最終型を新車で購入されてそのままたまにエンジンをかけたり
    ご近所を走られて、洗車はせず、屋内で20〜30年
    おいておかれてはどうでしょう。
    例外的に価値はあがりますよ。

  • そうなんですか、中止ですか。ということは、廃止に近いですね。
    近代の工業生産品は、生産の規模が莫大ですので、いつまで持っていてもあまり値上がりは期待できないでしょう。500年後くらいなら、博物館が買いに来るか、でも、博物館でも持っているような気がします。
    私は、17年もののC220を乗り続けていますが、まだ随分町を走っていますね。諦めて、来年買い換えます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

  1. 車の運転には やはり向き不向きの人って いますか???(>_<)

    2012.3.4

    解決済み
    回答数:
    8
    閲覧数:
    25,836

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離