フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
481
0


5年落ち程度のニュービートルを購入しようかと検討しているのですが、故障の頻度はどのようなものでしょうか?


販売店のスタッフは、そうそう故障はないですよ!とは言われるのですが・・・。

回答よろしくお願いします。


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

VWにずっと乗ってます。チョイ乗り用途ばかりと、小さい子どもがいる家の車が、故障しやすい。
・・と、ディーラー・マンが明かしました。ドイツ車は、ベンツ~ワーゲンまで、高速でトバシテル方が、調子いいです。
もちろん、故障というか、消耗品は、国産より単価高いのは、あたりまえですが、数多い輸入車の中では、VWは、かからないほう。私は、現在、POLOに乗ってます。ノントラブルです。6万km過ぎてます。消耗品は、変えてますけどね。もう7年落ちです。
以前は、旧いワーゲン(空冷の)同時に所有してきたので、今のやつが、ノントラブルなことは、おおいに助かってます。
私も以前、90年代のゴルフ3で連続的、電気系トラブルに見舞われた経験は、持っています。それでも、VWの乗り心地は、捨てがたい魅力があり、1台にするならと、結局、現在でも、VWに乗ってるわけですが。
一番、お勧めしたい乗り方は、整備工場へ入れて、事前チェックをすること。何処何処の部品が、そろそろ、交換時期がきてるとか、例えば、全部やった場合として、見積もりだしてもらいます。
仮に、その通り、全部やったら、高い整備代になってしまうので、優先順位の順で、今回は、これだけにして。と、ディーラーマンに言って、少しずつ、部品を新しくしていく。
5年まぐらいまでは、現代の型は、ほとんど、何もしなくて大丈夫です。でも、7年、10年と乗るには、それしかありません。

その他の回答 (2件)

  • 確かにそうそう故障はないと思います。

    私のニュービートルは6年落ちですが、ウィンドーレギュレーターの故障(運転席の窓が上がらなくなった。交換後1年くらい経って助手席側も)、オルタネーター交換、ドイツ車に良くある天井のクロスが剥がれてくる…くらいですかね。

    外車にしてはマシな方かなと思います。
    デザインが気に入っているので可愛い子は手が掛かるというか…そんな気持ちで乗ってます。

  • 車の故障は、使用頻度・状態により様々です。その車種の弱点みたいなのはありますが、幸いニュービートルでは聞いたことがありません。ただ、外車全般に言えるのが、国産にくらべ部品が高い(物によりますが海外からの取り寄せがある)と聞きますので、そのあたりを検討してください。最後に……車は高価な買い物です、維持費等も絡んできますが、貴方が気に入られた車に乗るのが一番です。少し高くても満足して乗る方が運転していて楽しくなりますよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

  1. 車の運転には やはり向き不向きの人って いますか???(>_<)

    2012.3.4

    解決済み
    回答数:
    8
    閲覧数:
    25,836

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離