フォルクスワーゲン ゴルフ GTE 「VW ゴルフGTE試乗...」のユーザーレビュー

みやもっちゃん みやもっちゃんさん

フォルクスワーゲン ゴルフ GTE

グレード:GTE_RHD(DSG_1.4) 2015年式

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

VW ゴルフGTE試乗...

2015.11.3

総評
パッケージングは、よく出来ていますが、これから更なる改良が加わってくるような気がします。
平日の昼間は、家人が近所の買い物に利用し、週末は、家族で長距離ドライブと云う使い方を1台で済ますには、良い選択だと思います。

まぁ、それにしてもちょっと高いですかねぇ。
420~450諭吉くらいなら購入考えても良いかな? と思いました。

でも、ウチのマンションには、充電設備が無いからダメですね。
満足している点
Eモードで走っていれば、かなり静粛性は高いです。
ハイブリッドモードでもモータのみの状態からエンジンが始動しても気が付かないくらいでした。
この辺は、トヨタのハイブリッドと同等でしょうかね。

不満な点
やっぱりその価格でしょうか?
良く出来ているとは思いますが、GTEに500諭吉出す人は少ないんじゃないでしょうか?
もう少しパワー的アドバンテージがあった方が良いように思います。
デザイン

-

走行性能

-

VWディーラを訪問した時に営業氏の奨めにより試乗しました。
1.4Lエンジン + モータのいわゆるハイブリッドですし、外部電源で充電可能なプラグインハイブリッドです。
ハイブリッドで燃費は良いのでしょうけど、その価格(約500諭吉)に見合うのでしょうか?

スタートボタンを押すと...エンジン始動しません。
イグニッションON時には、走行モードがEモードになるようですね。 
このモードでは、電気自動車として機能し、フル充電であれば、約50kmは走れるそうです。

Eモードのままスタートしますが、通常の走行であれば、このモードで十分ですね。
街中のお買い物などに使うなら、エンジンを始動する必要は感じません。

次にハイブリッドモード
このモードは、いわゆるハイブリッド車の動きです。
走行モードに合わせてモータ、エンジン、モータ+jエンジン を適宜変更してくれます。

最後にGTEモード
走りに特化したモードで、GTEのパフォーマンスが最大限発揮されるようです。
ただ、正直云うと期待したほどの加速感ではありませんでした。
加速感だけで云えばGTI(ゴルフ6)の方が上に感じました。

150psのエンジンと109psのモータの組み合わせですからパワーもトルクも十分なんですがGTEは、車重が重すぎる気がします。
その車重は、1580kgで、GTIよりも180kg重いのが効いている感じです。
ひょっとしたらトルク感がないだけど、実際は速いのかも知れませんけどね。


充電プラグは、フロントのVWマークの部分に刺すようになっています。


乗り心地

-

車両重量が重い事もあって、乗り心地はそこそこ良いです。
静粛性についても、ゴルフ7のそれであり、特にタイヤからのロードノイズが上手く抑えられていますね。
ゴルフ6は、タイヤからのノイズが大きいので、ちょっと羨ましいです(笑)

試乗コースは、ほとんど直線路だったので、サスペンションの動きとかは、判りません。

積載性

-

リアトランクの部分に、バッテリが収まっているので、通常のモデルよりは積載容量は少ないです。
ただ、サブとランクの部分ですから、影響は少ないでしょう。
燃費

-

試乗だけなので判りませんが、チョイ乗りの時にEモードを使えば、エンジンは長距離走行時だけに使う事になるので、そこそこ伸びそうです。

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフ GTE 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離