フォルクスワーゲン ゴルフ GTE のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
551
0

フォルクスワーゲンのゴルフってどんな車ですか?
車好きの知り合いがゴルフをずっと乗り継いでいます。そらくらい魅力的な車なのでしょうか?

決してプレミアムブランドではないですし大衆車だと思うのですが世界基準の車でもあるのでそれなりに満足できる車なのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

6GTI,7R乗り継ぎましたが
基本がしっかりしてるって感じ 派手さがある訳ではないし
地味すぎって感じもなく 良くも悪くも基本的な感じ

国産車の同クラスと比べると 作りも違う。
お金かける部分が違う 他の人も書いてるけどドアのヒンジとか
国産車みたいにプレスで曲げたペラペラの部品じゃないしドアも厚いし

その代わりバイザーとかどうでもいいところは思い切り安っぽい。

その他の回答 (7件)

  • フォルクスワーゲンと言えば派手さはないですが、安全性重視で実直さがあるイメージです。乗ってみると、しっかり作っているというか、クルマは本来こうあるべきだというフォルクスワーゲンの信念を感じさせられ、それに納得したユーザーが乗り続けるという現象が起きているのではと思います。

  • 7までは堅実で良い車という認識の人が多かったと思いますが今の8は値段の割には安っぽい部分があるという評価です。国産車の質が上昇してきたので何か惹かれるものがあればという車でしょう。
    今の円安事情だと、外車はリスクになる可能性もあります。

  • 良い車らしいですね。
    しかし、ナビゲーションシステムがポンコツで
    あるジャーナリストが苦言を呈していました。

    回答の画像
  • 過去に2代乗り継いだことがありますが、至って普通の大衆車です。
    フェードし難いブレーキ。パッケージングに優れて不便を感じないくらいの荷室を備え、運転に不満を感じないシート。美しくはないが、機能的で嫌味のない外観。この「極普通」が同クラスの国産車でそうそうないのです。

  • いい車です。
    派手さはありませんが。
    20年以上家族が乗り継いでいますが、故障もほとんどありません。
    一度自損事故を起こしたときにはゴルフのボディーの強さに感心しました。
    ドアヒンジをはじめ車の作りが国産車とは全く違います。また、基本的な安全装置もグレードにより装備しているものが違うということもありません。
    足回りもしっかりしていますので高速でも不安を感じることはありませんし、疲れません。
    一度乗ってみてください。

  • 以前乗ってました。

    大衆車です。
    乗り心地、長時間での疲れなさとか機械的な造りはドイツ車が上と実感できます。
    一方、電装系は国産車より弱い(トラブル出易い)と。
    同僚も同じこと言ってました。

  • 輸入車の中では、高級感や派手さはありませんが、国産車では味わえない質実剛健さがあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フォルクスワーゲン ゴルフ GTE 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ゴルフ GTEのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離