フォルクスワーゲン ゴルフ GTE のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
252
0

ダウンサイジングターボに詳しい方

最近ゴルフ7ハイラインを購入しました。
140psで25N位の1.4リッターエンジンです。

しかし0-60位の加速が軽自動車よりもっさりしていると感じます。

ダウンサイジングターボは街のりは向かないのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

もしかすると体感的に遅く感じるだけで、実際の加速は十分ということはないでしょうか(速度感)

言い方は悪いですが、逆に上級車→軽自動車に乗り換えると速度が出てないのに速く感じることはあります。軽くて小さい車のほうが、大して速度が出てないのにより速く感じるのと一緒で。


技術的な部分でいうと、恐らくVWのDCT(ミッション)は発進でクラッチ保護のため、出力を絞っている可能性はあります。クラッチが摩擦熱に弱い乾式DCTならなおさらです。

とあるDCT車の場合ですが、0発進で全開にしても少しの間トルクが抑えられるようなもっさり感があり、調べてみるとECU(コンピュータ)で1速とリバースにトルクリミッターが入っていました。

つまり、発進時はクラッチ保護のため出力を絞って負荷を減らしていると考えられます。それでも発進数秒後にはターボによるトルク感とDCTの切れの良い変速・回転落ち(これが気持ちいい)で軽快な加速が楽しめると思います。

その他の回答 (4件)

  • ハイラインですね
    ゴルフ7は全排気量を試乗してGTIにしましたが
    ゼロ発進は1.2の方が優れてますよ
    スピードに乗ってしまえば問題無いですけどね
    ただそれも学習次第です
    ゼロから踏み込むような乗り方を続ければ
    ECUもそれに合わせて学習して行きます
    逆に踏み込まないでいると余計に低燃費を心がけます
    気になるようでしたらディーラーでDSGのリセットをしてもらえます
    更に自分でもクセのついたアクセル学習のリセットが出来ますので貼っておきます
    これをやると最初は学習中のためギクシャクしますが、すぐに開度のクセが解消されるかと思います
    あくまで自己責任でお願いします
    https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/308603/car/2158045/3720499/note.aspx

  • 250Nmです。しかもアイドリングの少し上1,500で発生させます。これは2,000回転程度ならトヨタの3,500ccと同じ位ですよ(笑)私が乗ったのはアウディですが、DSGは街中では少々問題有りですが、エンジンは本当に素晴らしいですよ。
    嘘かな?(笑)

    アテンザの2,200ccターボディーゼルより0-100㎞/hは早いですよ。

  • 同じ車ですが、加速はいたって普通。快適。高速道路の合流もラクチン。
    たまに、軽自動車も運転しますが、比較にならない!

    DSGの調子が悪いのでは?

  • ダウンサイジングターボは街のりは向かないのでしょうか?

    過給圧の回転数次第

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フォルクスワーゲン ゴルフ GTE 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ゴルフ GTEのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離