現在位置: carview! > 新車カタログ > フォルクスワーゲン(VOLKSWAGEN) > イオス > みんなの質問(解決済み) > フォルクスワーゲンのイオスに ついての質問...
フォルクスワーゲン イオス のみんなの質問
rps********さん
2011.8.2 17:47
ット内の配線を、
室内に通すための穴?みたいなのが、
色々、調べたのですが、
見当たらないのです。
だいたい、どこらへんに、
あるのかわかる方、ぜひ
ご指導お願いいたします。
2
ランプ類などを外品と
交換すると、ランプ切れの警告が
でたりしますよね?
VWは、そうゆうセンサーで、
がんじがらめなのですが、
例えば、バッテリーの配線はずして、
またつけた場合、元通りに
なりますでしょうか?
変な警告とかでたりしないかな
とゆう意味です。
3
バックカメラや、電灯系の
電源をとるために、バックライトや
ポジションランプ等に線を、
連結?合体した場合、
警告等でたりしますか?
よろしくお願いします。
車種は、平成20年式 2000cc
2.0TSIのVW EOSです。
zar********さん
2011.8.5 23:40
1、エンジンルームの一番奥で、だいたい真ん中ぐらいにグロメット(黒色で野球ボールより少し小さく丸い部分)が付いてます。よく覗きこんで下さい。エンジンルーム側から室内に配線を通すのであればグロメットを取り外しカッターなどでグロメットの中心に切り込みを入れて通すやり方しかないと思います。切り込みを入れて配線を通したらブチルなどで切り込みを塞ぐことをオススメします。
2、ナンバー灯やポジション球をハロゲン球からLEDに替えた場合警告灯が出るのは抵抗をつけてないからです。抵抗をかませてあげれば消えます。またフォグランプ球をHIDに変更した場合も警告灯キャンセラーを付ければ消えます。消えないのであればディーラーに行って自分がしたことを説明してフォルト(コンピュータ内のデータ)を消してもらえば消えると思います。バッテリーを外すと警告灯はつきません。ですが時計がキャンセルされたり窓の基本調整をしないといけません。詳しくは取扱説明書に載っています。
3、ちゃんと車(フォルクスワーゲン車)のことを分かっている方が触るのであれば点灯しませんし、車のことを分かっていない方が触ると点灯するかもしれません。
長文失礼しました。お役にたてれば嬉しいです。
ヒロさん
2011.8.8 21:48
①運転席の前面足元側に親指を伸ばしたくらいのゴムのメクラがあります。運転席から覗きこんだらステアリングのシャフトがありその上あたり。そこから引き込みブチルで水が入らないようにします。
②球切れ警告灯はつきます。HID・LEDを取り付けされる際はキャンセラーは必要です。ハロゲンであれば警告はつきません。
③室内のイルミ・リバース信号はパルス幅変調のためリレーをつけて信号をとりだす必要があります。
便利の商品もあります。http://www.pb-jp.com/products/entry/trg-i01.html
イルミの信号だけであればリレーなしでイルミスイッチ裏でとれます。
警告はでません。
フォルクスワーゲン イオス の警告灯 このsidelightとはどこの部分なんでしょうか?わかる方教えて下さい
2017.6.22
ベストアンサー:side lightではなくて、rear right sideのlightでしょう。 つまり、後ろの右側のライトということです。
フォルクスワーゲン イオス 質問です。 以前から、フォルクスワーゲン イオスに乗りたいと思っていたのですが、 現在は販売終了しているのですか? それと...
2010.9.11
ベストアンサー:販売終了にはなっていますが中古車ならあります。 1万キロになっていないものもあります。 http://www.carsensor.net/usedcar/bVW/s036/index.html
フォルクスワーゲンのイオスに ついての質問なんですが、 いくつかあるので、答えていただけたら、ありがたいです。 1 外品のフォグ等をつけようかと 試行錯誤
2011.8.2
ベストアンサー:1、エンジンルームの一番奥で、だいたい真ん中ぐらいにグロメット(黒色で野球ボールより少し小さく丸い部分)が付いてます。よく覗きこんで下さい。エンジンルーム側から室内に配線を通すのであればグロメットを取り外しカッターなどでグロメットの中心に切り込みを入れて通すやり方しかないと思います。切り込みを入れて配線を通したらブチルなどで切り込みを塞ぐことをオススメします。 2、ナンバー灯やポジション球を...
フォルクスワーゲンのイオスに乗っております。 現在、ディスチャージヘッドライト(純正HID)がハイ・ロー共にちらつきます。 バーナー、バラスト、ヘッドライ...
2013.5.17
ベストアンサー:いたぁぁぁぁぁぁぁまさかのの同じ症状wwwww 今日社外バーナーに変えて全く同じ症状です。チラツキはありませんが・・・ と言っても解決出来ていませんが。 なんなんでしょうね・・・外車はこれがあるからめんどくさいですよね。 ショップで診断機リセットからの純正戻しで様子を見てみようと思います
フォルクスワーゲンジャパンの広報の人が、今テレビでイオスのエンジンについて「R32やGTIのハイパワーエンジンを搭載していますから・・・」と言っていました...
2007.2.18
トヨタ86について。 大変トヨタ86好きな人や、所有されている人に失礼な話ですが。 86って、どっからどうみてもフェラーリ458のボディーにフォルクスワ...
2015.6.30
フォルクスワーゲンのイオスに乗っております。 現在、ディスチャージヘッドライト(純正HID)がハイ・ロー共にちらつきます。 バーナー、バラスト、ヘッドライ...
2013.5.17
フォルクスワーゲンのイオスに ついての質問なんですが、 いくつかあるので、答えていただけたら、ありがたいです。 1 外品のフォグ等をつけようかと 試行錯誤
2011.8.2
フォルクスワーゲン イオス 質問です。 以前から、フォルクスワーゲン イオスに乗りたいと思っていたのですが、 現在は販売終了しているのですか? それと...
2010.9.11
「夢のないメーカー」と低く評価される某日本車メーカー※が作ったハッチバック or SUVを、あくまで自分の好み・価値観・意思・判断で選ぶ若造と、 「夢のあ...
2016.11.24
車についてお聞きします。 車検が10月で切れるので新しい車を購入しようと考えています。 オープンカーが好きなので4人乗りオープンカーで探したところ ・プジ...
2020.7.29
車にお詳しい方に質問です。 中古車で「フォルクスワーゲン イオス」か、「プジョー 308CC」で迷っています。 年式も走行距離(7万キロ)もお値段(110万
2020.6.14
某劣悪日本車メーカーのせいで運転が下手で交通マナーも悪くなってしまっている一部の日本人であっても、走る歓びと造形美に満ちた北米志向なクルマに乗り替えば、自...
2016.12.28
フォルクスワーゲンジャパンの広報の人が、今テレビでイオスのエンジンについて「R32やGTIのハイパワーエンジンを搭載していますから・・・」と言っていました...
2007.2.18