トヨタ スープラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
56
0

現行スープラのATって全部MTモード付きですか??

中古車を見てるとATだけの表記とATフロアモード付きMTと書いてあるものどちらもあったので気になりました。ATだけの表記はMTモードはないのでしょうか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現行のは全てパドルシフト付きなのでMTモードありです

その他の回答 (1件)

  • 中古車情報では、掲載する人の判断で表記が異なることがあります。

    現行スープラATのシフトレバーは写真のようになっています。
    光の反射で分かりづらいかもしれませんが、よく見ると D レンジの左に M レンジがあり、その上下に + と - があります。
    + でシフトアップ、- でシフトダウンです。
    シフトレバーを M レンジにしてマニュアルモードに切り替えてから、シフトレバーを上下に動かして、自由なギアチェンジができます。

    ハンドルの後ろ側にはパドルシフトも付いていて、M レンジでシフトレバーを上下するときと同じように、パドルでもギアチェンジできます。
    ハンドルを握りながら中指でパドルを手前に引く感じで操作します。
    右側のパドルでシフトアップ、左側のパドルでシフトダウンです。

    実際に運転して確認したわけではありませんが、このマニュアルモードの操作方法は、GR86やアルトワークスと同じで、シフトレバーまたはパドルシフトの都合の良いほうで、自由なギアチェンジができる仕組みです。

    例えば、ハンドルを大きく回しているときは、ハンドルのところに付いているパドルシフトでは、指がパドルから離れてしまいますので、パドル操作はできません。
    そのようなときには、左手でシフトレバーを上下に動かしてギアチェンジします。
    ハンドルを大きく回してない時なら、指とパドルが同じ位置にありますので、指先でギアチェンジできます。
    走行状態に合わせて、シフトレバーとパドルシフトを使い分けられます。

    現行スープラの D レンジには、制動Gを検知すると自動でシフトダウンする制御があります。
    例えば交差点やカーブの手前で強めのブレーキをかけると、制動Gを検知して瞬時に5速 → 2速のようなシフトダウンになります。
    走行状況によって、8速 → 3速などもあると思います。
    スポーツモードで走行中は、この自動シフトダウン制御がより積極的になります。
    制動Gを検知して自動シフトダウンした場合は、数秒間低いギアを維持します。
    その間に、さらに制動Gやアクセルの強い踏み込みがあると、そのまま低いギアを維持し、制動Gや強いアクセルの踏み込みがない場合は、モードに応じた自動変速に戻ります。
    このような D レンジでの自動シフトダウン制御は、GRヤリス、GRカローラ、アルトワークスなどと同じだと思います。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スープラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スープラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離