トヨタ スープラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
81
0

JZA70スープラに乗っています。

最近、2000回転以下でアクセルを踏み込むと、ブーストがかかる瞬間に失火してるような息継ぎ症状がでます。

2000回転より高い回転数でブーストがかかる時にはこの症状は出ず、スムーズにブーストがかかり加速します。
また、アイドリングは安定しており正常、高回転時の吹け上がりは好調です。

この症状が出るのは、例えば5速、40km /hであったり、2速、10km/hのような状況です。

燃料、空気、スパークのどれかが原因だと思いますが、このような症状を経験したことがある方、原因は何かわかりますでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ブーストが掛かる瞬間とのことですが、具体的な数値は確認されているのでしょうか?
体感でということでしたら回答は推測でということになります。

可能性が高いのはO2センサーの劣化による低負荷時の空燃比の狂いです

アイドリングから低回転では、O2センサーにより常に空燃比が14.7になるようにフィードバック制御されています。
ところがO2センサーは14.7前後しか正確に測定できませんので、一定の回転数や負荷を超えると、フィードバック制御された数値ではなく、ECUのマップの数値でインジェクターを作動させます。

この切り替わりの際に息つきが発生することが考えられます。
高い回転数からの加速では、既にフィードバック制御はされていない領域ですので問題ないのでしょう。

質問者からのお礼コメント

2024.5.26 23:16

ありがとうございました。
とりあえずO2センサー交換することにします。

その他の回答 (1件)

  • スパークかなぁ…。
    私のエボもイグニッションコイル14万キロ無交換でブースト1.7k位で着火できなくなりました。(今日明日交換部品来るかな?って思ってます)

    踏み込んだ瞬間は意図的に濃くしますから弱ったスパークでは追い付かなくなったんでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ スープラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スープラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離