トヨタ スープラ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
169
0

トヨタは自社で自動車を開発はしないんですか?

もちろんヤリスなどしている車種もありますが、スープラ、86、コペンなど色々他メーカーに頼ってませんか?
噂だとマツダとロータリー車の開発をしているとかしてい無いとか…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 仰りたいことは分かります。
    フラッグシップや、それに近い車の自社開発という意味ですよね?
    確かにスポーツカーと言うのは、効率を良く考えて開発するものですから、出来れば自社開発が望ましいと思います。

    ただトヨタは実は昔からスポーツエンジンは開発が不得意です。
    元はエンジンの根幹の心臓部であるシリンダーヘッドはヤマハで開発したものですし、自分たちで開発製造したものはスポーツエンジンだと80スープラの2jzエンジンだけだと思います。
    それすら1jzと言うヤマハヘッドを3000cc用に改良しただけですし、だからあのエンジンは、シリンダーブロックのボアピッチや水廻りオイル廻りの取り回しが一緒なのです。

    だから昔から作ったことが無いので、不得意な分野は他者に任せようと言うスタイルなんだと思います。
    そう考えるとヤリスは、実はトヨタが初めて一から作ったスポーツエンジンじゃないですかね?
    後退しているように見えて実は大きく一歩前進していると思います。

  • 採算の取れない車種は共同開発でWinWinです。
    ちなコペンはトヨタは関係なく100%ダイハツ製。
    コペンGR SportのみGRカンパニーが架装部分のみ手掛けてるけど。

    異論が有るならコペンがトヨタと共同開発ってソース出せる?

  • その3車種以外にもありますか?
    自社開発の車のほうがいいけど。

  • どの自動車会社も共同開発して車売ってます。

    トヨタあんだけ車種があっても殆どが自社製品。
    そのコペンなどだけが共同開発。

    ただトヨタディスりたいだけ?

  • 日産だって自社開発してない。

    回答の画像
  • ランドクルーザー、カムリ、プリウス、アクア、カムリ、カローラ、ハリアー、RAV4、アルベル、ノア、シエンタ、センチュリー、クラウン、、、
    まあ、ざっと思いつく限り上げてみましたが、これらの車種ってどこと共同で開発してましたっけ?

    私はてっきりトヨタの自社開発だと勘違いしてましたので、教えてください。

  • 自分で答えだしてますよね。ヤリス。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ スープラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スープラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離