トヨタ スターレット のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
533
0

最近ヴィッツの特別仕様車を買いました。

以前、乗っていた車はスターレットでマニュアル車でした。
そのためか、AT車は物足りないというか淋しい気持ちでもあります。
乗っていて音が若干うるさい気がしますし、
走行自体も雑な感じ(自分の運転が下手なのかも)がして馴染めません。

車には詳しくないのでうまく説明できませんが、
なかなかこの車の良さを見出せないでいます。
確かに新車は嬉しいはずなのですが、いまいち心から喜べていません。

そこで
ヴィッツを好きで購入された方、あるいは購入しようと考えている方
ウィッツの良いところをいっぱい教えてください。

早くこの車を好きになって愛車と呼びたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スターレット比で、ヴィッツの良いところ
・小物入れ等が良く考えられてる、助手席の荷物留め等も、、
・ドアの閉まる音が上品
・後部座席がリクライニングする
・アイポイントが高いので運転しやすい
・後部座席を倒す事も含め、荷物が沢山積める
悪い点もありますね
・燃費が悪い
・CVTなので、加速時が五月蝿い
・タイヤの減りが思ったより早い
我が家は、3ドアのスターレット(1.3)から、1.3Fへの乗り換えでした

質問者からのお礼コメント

2010.6.12 08:39

ありがとうございました♪

その他の回答 (2件)

  • うるさいってATでは無くCVTなのではありませんか?
    CVTは独特のノイズが有ります。
    構造的に仕方ありません


    ヴィッツのいい所
    スターレットと比べたら安楽なところでしょうか

  • モデル末期の為完成度が高い。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スターレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スターレットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離