トヨタ スターレット のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
3,907
0

スターレット グランツァVは2000ccのNAをぶち抜くことはできますか?

グランツァは峠だと15シルビアとかに競り合うことは可能なんですか?

わかりやすくおねがいします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

グランツァVは1300ccのターボですね。
抜くといってもエンジンのパワーだけでは抜くことは難しい事があります。
【車両重量・エンジンパワー・加速するだけ止まれるブレーキ・コーナーを安定して攻めれる足回り等】

抜くためには、走る曲がる止まるの三要素が揃って、始めて早く走れるので、そこを押さえれば2000cc以上の車でも抜く事は可能です。

峠で対S15なら、足回り【車高調等+タイヤ+ブレーキ】をある程度固めれば、競り合うどころか、車両の軽いFFのグランツァの方がかなり有利です。後は練習して腕を磨けば、遅い車でもより早い車を抜けるようになります!

質問者からのお礼コメント

2010.5.6 23:10

どれもよかったです!

グランツァ最高!!

その他の回答 (3件)

  • 自分は昔シビックEG6に乗ってた頃エボ3を追い掛け回していたことがあります。
    つまり腕の問題です。下手糞相手ならカローラでも勝てると思いますよ。

    グランツァVで2000ccNAのシビックRやインテRはかなり梃子摺るでしょう。
    S15のスペックSとかシルビアのQs系なら大丈夫だと思います。

    シビックでスターレット相手はぶっちゃけ余裕でした。
    相手が下手だったのかもしれませんが、数台相手にしても同様だったのでまぁ少なくとも良い勝負は出来るレベルなんだと思います。
    シビックでシルビアNAは余裕過ぎました。
    平地での直線加速でもシビックの圧勝・・・どんだけ遅いんだってガッカリした記憶があります。

    つまりシルビアのNAであればスターレットと良い勝負、もしくはスターレットが勝つ可能性があります。

    ただターボモデルなら勝負にならないと思いますよ。
    ノーマルシルビアとチューンドグランツァならわかりませんけどね。
    チューンドシルビアのターボは結構速いですから。

  • ぶちぬけます。当方以前1600ccのNA(シビックタイプR)でシルビア、180SX、MR-2あたりは余裕でした。NAで余裕なんだしグランツァVなら余裕も余裕でしょう。

  • 車両に掛ける手間や金そして運転技術次第だと思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スターレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スターレットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離