トヨタ スターレット のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,005
0

トヨタのマスターテストドライバーの成瀬弘さん(故人です。合掌!!)が手掛けた車歴は
古い所では2000GT、新しい所ではレクサスLFAですが、EP82スターレットの走安性の評価をしていますか?

『●●(車名が入る)の全て』にはEP82スターレットの主査(現在ではCE=チーフエンジニアと呼ぶでしょう)が誰なのかまで
記述してあるでしょうか?

10馬力下がるLOモードターボのスイッチを設置したのは初心者ドライバーへの配慮ですか?


ウエット路面対策にLOモードターボのスイッチを付けるのであれば、LSD(セットオプションではビスカスだった)を装備すれば
良かったのだと思います。


発進時にステアリングがふらつくトルクステア(キックバック!?)という現象の原因はFFのドライブシャフトの
長さがが左右違うからでしょうか?

発信時にステアリングがふらつく現象を抑えるためにはどうしたらいいでしょうか?
自動車メーカーに等長ドライブシャフトの設計をして下さいなんて無理でしょうし。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分も昔 画像と同じEP82でドリフトしておりました。
EP82でトルクステアはある程度は仕方ないかと・・ Fのトラクション稼ぐための足回りと機械式のデフ入れておけば
立ち上がりはガラッと変わると思いますよw 問題は足のセッティングを煮詰める事じゃないでしょうか。
あとはドライバーのアクセルワークで速く走れるとおもいます 自分の体験からですが。

質問者からのお礼コメント

2010.7.16 08:24

ありがとうございました!!
まさに仰る通りです。
フロント両輪の接地間を上げるために
TRDのスタビライザー(スポーツ走行用の太い方)に交換して、ヘリカルLSDの
一瞬片輪が空転しないと作動しない特性を知った上でのスロットルワークを体得していました。

その他の回答 (1件)

  • FFでドライブシャフトを等長にするためには相当エンジンルームのスペースが必要になるので、無駄に横幅が広くなりますので無理でしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スターレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スターレットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離