トヨタ スターレット のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
220
0

EP95スターレットルフレfの4WDに乗ってます
今回、霧対策でフォグランプを付けたのですがスイッチの配線を室内に引けず困っています

他の質問でEP91の場合はブレーキブースターの隣の穴から引きこむと載っていたのですが、95でも同じでしょうか?
またブレーキブースターとはどういったところにどういった感じで付いているか教えていただけると助かります(;^_^A
あとスモール(ポジション)ライトのプラス側配線は何色の物かも教えて下さいιι(+_+)
当方あまり車いじりに慣れていないため教えていただけると非常に助かりますm(__)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ボンネットを開け。
エンジンと室内運転席側との境界パネルに、
運転席に行ってる配線を束ねた
ゴムプラグ◎があるので、
隙間を作って配線を突っ込めば良い。
パネルの鉄板と接触ショートしない様に、
配線側の束に沿わせるのがコツ。

その他の回答 (1件)

  • ブレーキブースターとはブレーキペダルがついている位置をエンジンルーム側から見た位置にあります。20cm前後の黒い筒状になっているものです。その近辺に2cmぐらいの使われていないゴム栓があればラッキーです。ATであればクラッチの位置に必ず余っているゴム栓があるはずです。
    これを一旦外し、十時に切り込みを入れて線を通します。シリコン系の充填材で切り口の防水対策をすれば完璧ですね。

    スモールランプにいっている2本の線のうち、どちらかがプラスですから、検電テスターで調べればすぐわかります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スターレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スターレットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離