トヨタ スターレット のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
271
0

画像の赤丸部分の材質は判りますか?

EP82スターレット用は生産中止で入手出来ないそうです。。。

電動コーナーポール(通称;:ヘタクソ棒)の部品は単品で購入可能はガセネタでした。。。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437982024

画像の赤丸部分の樹脂製のコーナーポール(電動伸縮式)の根元の樹脂部分は高さが1~2ミリ程度足りないのか、
メッキナットの締め付けが甘いです。
現物を持って行って『これに対して高さを1~2ミリ高くして複製して下さい』と依頼したいのですが、
日本国内に削り出しか型取りのプラスチック加工業者はありますでしょうか?

質問の画像

補足

もちろん、耐候製のある樹脂系の素材です。1~2ミリ程高さを稼ぐために 板状の生ゴムを真円状に切り抜いて挟んで高さを稼いだんですが、 ワックスがけをしている最中に切れてしまいました。耐油性も必要ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

http://www.tokyo-plastics.co.jp/
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-tbtop&p=%E8%A9%A6%E4%BD%9C%E3%80%80%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF&ei=UTF-8
「試作」「プラスチック」で検索。
いくらでもある。
黒PPかPCで作ってもらって、無塗装で良かろうもん。
倣いでできるので、2万~3万コースか。
旋盤引いて、斜めカットだけだからそんなにしないかも。
CADで図面化できるなら1万円コースだね、イマドキは。

質問者からのお礼コメント

2010.4.14 10:06

ありがとうございました!!
現在欠品していて困っているわけではありませんが、
1万円札が飛んで行くのは覚悟です。
ワンオフ製作であれば自慢度が高いではあ~りませんか!!

その他の回答 (3件)

  • 自分で造形加工されてはいかがでしょうか?
    現物をベースに型を作り、流し込んで固めると出来上がります。
    以下のようなもので安く簡単にできますよ。
    http://www.nissin-resin.co.jp/hobbycast.htm

  • 加工業者で見てもらえば似たような材質で可能かと思いますが、かなりの高額になってしまうのではないでしょうか?

    黒い台の上についているメッキのナットが締まりが悪いのですか?

    専用工具で締めればちゃんと締まると思うのですが・・・

    補修部品は全て単体で売っているわけではないですから、こういう部品はASSYになってしまうでしょうね。

    ディーラーオプション品などはすぐ生産中止になってしまうことが多いです。

    台とナットはキットの部品とは違うのですか?

  • 確かに品番が書いてるボルトは見たことがない・・・

    たいていのオプションパーツは大型でもない限りアッセンブリで
    品番が書いてあります。

    つまり、セットで番号が○○-○○というようになります。


    回答ですが、成型してくれるところは無くはないですが、
    単体で作ると結構な金額になりますよ。
    http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h132117873
    9#系ですが、流用できれば安くつきますね。

    あと、ワッシャなどでかさ上げするということはできないのでしょうか^^?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スターレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スターレットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離