トヨタ スターレット のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
451
0

同じ面積のアンダーコートと遮熱シートどちらが重いでしょうか?

運転席側カーペットがペダル操作で傷んでしまい、しかもフロアマット固定フックを挿し込むプラスチック製の穴が割れてしまったために
35000円の純正カーペット交換をするついでにアンダーコートを剥がしてしまおうと思います。

アンダーコートを剥がすと熱気が室内へ入って来てエアコンの効きが悪いために遮熱シートを貼ってしまいます。

車種はEP82スターレットで、ホンダEF#のようなアスファルト系の灯油で溶ける黒いアンダーコートとは材質が違うようです。

補足

早速ありがとうございました!! そもそも遮熱シートとは一体どうして熱伝導を遮るんだ?から考える必要があります。 ①住宅の断熱材のように挟み込むことによって遮るのでしょうか?それとも②スペースシャトルの 表面に貼られているタイルのように熱を反射する物でしょうか? ①でしたらフロアパネルとカーペットに挟んでも有効ですが、②の場合は露出していなければ熱反射は 有り得ませんね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

厳密な重さではシートのほうが軽いとは思いますが

効果と手間を考えたら変わらないかと思います。

本来マフラーとシャーシーの間に挟むのがシートも正しい使用方法になります。
カーペットの下に入れたところでシャーシーの鉄板は熱くなるので無意味です。

ゆえにシートは現状にプラスしたとしても無効と考えられます。

手間がかかるだけ損と見ますが・・・?
何のためにはがすのか。。。
剥がして軽量化したつもりでも大して変わりません。
カスタムの一環で何かするなら必要な作業と、取れますが。。。

質問者からのお礼コメント

2010.4.9 18:50

ありがとうございました。う~~む。。。本体新品カーペット交換だったが変な血が騒いで
アンダーコートを剥がさなければ、遮熱布を用意して必要な大きさに切って
貼る工程を省けるので良いんですが。。。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スターレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スターレットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離