トヨタ スターレット のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
413
0

どうも、スターレットEP82に乗っているんですが、車の事で質問がありまして投稿しました。
車は、タービン交換(GTR?

)を入れて、TRUSTのプロフェックでブーストを制御してます。
コンピューターはパワーFCでFCコマンダーはつけてないです。
他の詳細は今はわかりません。
まず一つ目の質問は、
突然、ブーストが5,0kg~5,5kgまでしかかからなく、困ってます。
症状が出るまえは、9,5kgまでかかってました。

二つ目は、30分ぐらいアイドリングで放置して置き、それからアクセルを踏むと白煙がモワモワと出て暫くしたら止まります。
匂いは、オイルが焼けてるような匂いです。

三つ目は、ターボタイマーを30秒にしてるのですが、そのエンジンが消えるまでのアイドリングが不安定で困ってます。

以上の三つが質問です。
質問の内容至らぬかもしれませんがよろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>突然、ブーストが5,0kg~5,5kgまでしかかからなく、困ってます。
>症状が出るまえは、9,5kgまでかかってました。

ブースト圧一桁違うのはともかくとしてタービンブローでは無いでしょうか

>二つ目は、30分ぐらいアイドリングで放置して置き、それからアクセルを踏むと白煙がモワモワと出て暫くしたら止まります。
>匂いは、オイルが焼けてるような匂いです。

オイルが燃焼室に入っていると思われるのでコンプレッションが正常かバルブステムからのオイル下がり等点検する必要が有ります

>三つ目は、ターボタイマーを30秒にしてるのですが、そのエンジンが消えるまでのアイドリングが不安定で困ってます。

オイルでプラグが汚れているので問題解決後プラグ交換すると直ります

その他の回答 (2件)

  • まず、ブースト圧がダウンしたのは単にタービン自体がもうお疲れちゃんです。白煙もくもくは、オイルも一緒に燃焼してるから。アイドリングが安定しないのはプラグの状態が怪しいし、エアクリ等もみたら?

  • 恐らく、バルブステムシールかタービン本体の異常だと思います。

    バルブステムシールの場合、初期症状であれば

    少し固めのオイルに交換しワコーズのシールコートを入れれば改善されると思います。

    ご質問の内容だと初期症状だとは思いますが・・・

    タービンの場合はタービン交換となるでしょう!

    まずディーラーではなくチューニングカーの詳しいショップでご相談されたら如何でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スターレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スターレットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離