トヨタ スターレット のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,444
0

4ドア・スターレットルフレ(EP95)と90系の他のスターレット(グランツァ等)ではどの程度パーツが共通でしょうか。例えばグランツァ用エアロバンパーや純正ボンネット等はポン付けで流用できますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

え・・と、ルフレ(4WD)にグランツァの部品をつけたいって事でいいのかな?

ルフレを外見だけグランツァにする事だって簡単に可能です。
グランツァとルフレ、ライトの形は一緒です。

しかし、テールとリヤのハッチだけはちょっとだけ別。

ルフレはバックランプがテールレンズについている
グランツァはハッチについていて、テールレンズにバックランプはありません。
ただ、配線加工さえしてしまえば、取り付けはなんら問題なし。

ルフレのメーターはタコメーター無いが、グランツァのタコ付きメーターポン付け可能。
その場合は走行距離の近いメーターを探すって事と、ATとMTを合わせる事。

グランツァのサイドステップ・・5枚ドアのルフレには付きません。

タワーバー付きます。純正は×。社外品を選ぶと良い。なぜなら純正はボディに直付け(ボルト固定)する部分のある形状だからです。ルフレに固定するネジ穴はありません。

足廻り編

フロントのストラットは問題なく移植可能。
リヤは2WDと4WDでは激しく長さが違います。
質問者さんはEP95かな?4WDですね?
2WDのストラットを組むと、めっちゃケツ上がりになって、トラクターみたいになります。
ショートストロークの車高調でも調整しきれない程に・・。
ZOOMのダウンサス組んで我慢するか、ワンオフで作ってもらうか・・。
スタビライザーも移植不可。社外も無し。
本当ならスタビはなんとかしたい部分。
太いのに交換出来れば、あのフワフワした感覚が無くなり、まっすぐビシッと走るようになるのだが・・

ブレーキは全グレード一緒です。
コスト重視のトヨタらしい作り・・・。
AE111レビンの2POTキャリパーとローターを移植するのは有名。
ただし、ちょっと難あり。簡単に交換ってわけにはいかないが、交換すれば・・・すごい調子イイ

マフラーは移植不可
社外も無いので、私は出口を加工して左右4本出しにしてた。
エアフローはターボ用は×。4E-FEのNA用ならOK。
エンジン見ると、安っぽいパイプのカッコ悪いインテークパイプ。
EP82のアルミのインテークパイプをつけると、サマになる。不具合は無し。

近場でスターレットのチューンに燃えているショップがあればいいですね。
エンジンのパンチ力をあげる裏技とかもあるんです。素人では無理。

他、なにか知りたい部分あれば補足質問どうぞ!わかる範囲で回答します。

質問者からのお礼コメント

2010.2.23 13:36

お2人ともありがとうございました(^_^)
嫁のルフレを弄りたいなぁと思いながらもヤフオクでみてもパーツがなくて…。
ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (1件)

  • ほとんどの外装部品が流用できます。
    フロントバンパーに関して言えば、ライトの形状が違うのでそちらも要交換です。

    EP95でしたら4WDかと思いますのでトランスミッションや足回りの流用性はあまりありません。
    フロントのストラットくらいは流用可能と思われますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スターレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スターレットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離