トヨタ スターレット のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
130
0

単一車種のオーナーズミーティングを開催する場合、当時の開発者(主査&チーフエンジニア)を招いてトークショーを開催した場合、ギャラの支払いは必要になりますか?



イメージとしては、開催地は富士スピードウェイで、対象車種はスターレット(現存数の多さからでEP91なので、EP系になるでしょう)です。


ギャラが発生するなら、営利目的ではないために富士スピードウェイ入場料以外に1000円程度の会費を徴収して収支報告書を作成し公開するつもりです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

交渉次第です。

それだけ濃いミーティングだと、開発者自信も顔を出したいのではないでしょうか。ノーギャラでも問題はないと思います。
ただ、そういう方とは長いつきあいをしたいでしょうから、招く際に「趣旨が趣旨ですので謝礼は払えないかもしれませんが・・」と告げておくべきでしょうね。

ノーギャラでも、できれば交通費程度は用意しておくべきだと思います。
まあ、受け取ってもらえないかもしれませんので、会費を取るのではなく、
主催者が自腹を切る覚悟で用意するのがベストだと思います。
お金がないのであれば1万円でもいいと思います、要は気持ちです。

そして、最初の交渉相手は開発者でなく、TOYOTAにしておけば、開発者も業務の一環として来やすいかもしれませんね。
その結果、会社としての応対が無理な場合に、開発者個人宛で交渉してみるべきではないでしょうか。

質問者からのお礼コメント

2010.6.10 17:24

ありがとうございました。

企画書を作成して主査に興味を持ってもらいます。


メーカーへのコンタクトは公表しているフリーダイアルにします。

アゴ・脚・枕は謝礼を『寸志』として差し出します。

その他の回答 (1件)

  • 頼んでわざわざ来てもらうわけですからさすがにノーギャラはないかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スターレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スターレットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離