トヨタ スターレット のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
510
0

ep82スターレットについてなのですが、ノンターボのソレイユのエンジン4E-FEと、GTの4E-FTEは、ターボがついている、インタークーラーがある他に、何が違うんですか?

補足

つまりコンピューターも違いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ピストン上部形状と燃焼室形状が変えてあって、ターボが掛かってない状態での圧縮比に違いがある。NAの圧縮比のままでターボを掛けたら圧縮比過剰になって壊れてしまうからだけど。

ターボが掛かってるときは当然実効圧縮比は変わるので、フューエルインジェクションのプログラミングも全く別。

自動車の製造組み立てラインで、コンピューターのプログラムを入れ替えるということはしませんので、部品品番上は別のコンピューターと言う事になります。
(蛇足ながら、トヨタ車は同じエンジンでもMTとATとではコンピューターは普通は別)。

質問者からのお礼コメント

2010.5.8 16:30

ありがとうございました!勉強になりました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スターレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スターレットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離