トヨタ スターレット のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
312
0

販売店オプションのアクセサリーカタログ掲載商品は実は廃盤だったなんてことは有り得ますか?

EP82スターレット平成6年5月以降のアクセサリーカタログ掲載商品は入手可能か部品商に問い合わせました。

品番や品名すら判っていないために現在入手可能と一蹴されました。

本日アクセサリーカタログを入手したために品番と品名で問い合わせましたが、

もしも掲載商品全てが入手不可能であったら事故で補修の際はどうなるのでしょうか?

万が一追突事故を起こしたら、コーナーポール(通称:ヘタクソ棒)は間違いなく折れ曲がります。

バンパー、ライト、フェンダー等の外装部品が入手可能であるのにもかかわらず、ヘタクソ棒の入手は不可能なんて有り得ますか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>販売店オプションのアクセサリーカタログ掲載商品は実は廃盤だったなんてことは有り得ますか?
>バンパー、ライト、フェンダー等の外装部品が入手可能であるのにもかかわらず、ヘタクソ棒の入手は不可能なんて有り得ますか?

ぜんぜん有り得ます。っていうかそれが常識。

通常、車の部品は法で保持期間が決まっています。
正確な年数はど忘れしましたが、だいたいその車種が生産終了して10年前後だったと思います。しかもこの対象はエンジン系とか足回り系とか、整備的にメンテ的と言いましょうか、走れるために必要なと言いましょうか、機能的な部品が対象で、それらに影響ない(つまり、簡単に言えば、車が動く、走るためには別になくてもいい)OPなどのアクセサリー、ドレスアップ品は対象外になります。

よって、通常は、とりわけ対象外のドレスアップ品はその車種が生産終了すれば、部品メーカーの方も即生産終了です。余談を言えば、対象の機能部品も保持期間が過ぎたとしても部品メーカーの方も金型などを保持しておいてくれて、受注生産という形で対応してくれるケースは間々あります。ただし、人気車種、需要のある車種に限ると思いますが。

ちなみに、その一例ではないですが人気のあった(今でもあるか)日産スカイラインGT-R。BNR32のバンパー。通常はバンパーなど外装品も対象外ですが、部品の特性がらかつい3年位までなら何とか入手できてました。もっとも最近は流石にもう無理っぽいですけど、人気、需要がある車種だと、部品の種類によってはこういうケースもあったりします。もっとも、メーカーの考えによって多少は違うとは思いますが(例えばトヨタは比較的持ちがいいけど、日産は人気車種以外はとっととなくしていく、みたいな声も聞いたりします)

ということなので、平成6年車ですからもう16年前。しかも対象外のコーナーポール(通称:ヘタクソ棒)では常識的に考えてもう廃盤は確実。しかも車を動かす為にはべつになくても困らない品にもまりますし、まぁ部品メーカーの方にも多分在庫はかかえてないでしょう。あと、ちょ~確率薄いですけど、しいて言えば、全国のどっかの純正部販に1個ぐらいは倉庫に眠っている在庫がある・・・かもしれないが、もともと需要がある製品とも思えないので、多分それも難しいとは思いますが(あったらめっけもん、お宝もんぐらいかも^^;)。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ スターレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スターレットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離